ヒグマ警戒活動、猟友会が出動拒否 町議とのトラブル機に 北海道
市街地にヒグマが出没した北海道積丹町で、町から警戒活動への出動を要請された道猟友会余市支部が要請を拒否したことが31日、町などへの取材で明らかになった。猟友会は町議とのトラブルをきっかけに1カ月以上前から出動を停止している。
町と余市署によると、30日午後7時ごろ、ヒグマ2頭が美国小学校前の道道に出没しているとの通報があった。その際は警察官と町職員が現場に出動。猟友会には31日朝の警戒活動への出動を要請したが、トラブルを理由に拒否された。
トラブルは9月27日に発生。猟友会余市支部などによると、町議の畑に設置された箱わなにヒグマ2頭がかかり、ハンターら10人程度が現場に駆けつけた。ハンターが駆除のため、町議に現場から離れるように伝えると、口論になったという。
猟友会は翌28日、駆除時の安全が確保できないなどとして、町に対し出動を「いったん停止する」と通知。その後、安全確保策の提示と、この町議が猟友会の活動に関わらないとの確約を取るよう求めている。
猟友会は「出動を止めるか、とても悩んだ。しかし我々は命を懸けており、安全を確実に求めないといけない」としている。【森原彩子、片野裕之】
- 
					
						再審請求でどこまで証拠開示すべきか 検察と弁護士で議論平行線確定した刑事裁判をやり直す再審制度の見直しを議論する法制審議会(法相の諮問機関)の部会が31日、法務省で開かれ、2巡目の議論が始まった。再審請求審における証拠…社 会 3時間前 毎日新聞 
- 
					
						夫「まだ実感湧かない」 26年前の名古屋主婦殺害、全容解明へ事件発生から約26年。名古屋市西区の主婦、高羽奈美子さん(当時32歳)を殺害したとして逮捕されたのは、高羽さんの夫、悟さん(69)の高校の同級生だった。安福久…社 会 3時間前 毎日新聞 
- 
					
						出頭した容疑者は被害者の夫の同級生 1999年の主婦殺害事件名古屋市西区で1999年、高羽奈美子さん(当時32歳)が殺害された事件で愛知県警は31日、同市港区東海通5、アルバイト、安福久美子容疑者(69)を殺人容疑で逮…社 会 4時間前 毎日新聞 
- 
					
						26年前の名古屋主婦殺害事件 NHK「未解決事件」で1日特集予定26年前の名古屋主婦殺害事件。愛知県警が31日に容疑者を逮捕したと発表し、関係者を驚かせた。NHKは11月1日午後10時から放送予定の番組「未解決事件」で、「…社 会 4時間前 毎日新聞 
- 
					
						月に1枚…大麻クッキー食べた女性教諭を懲戒免職 大阪府教委大阪府教委は10月31日、大麻クッキーを食べたなどとして逮捕・起訴された府立豊島高の森田翼教諭(43)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。 府教委による…社 会 6時間前 毎日新聞 














