習近平氏に高市首相「安定的な関係構築、確認したい」 首脳会談
高市早苗首相は31日午後、中国の習近平国家主席と訪問先の韓国南東部・慶州で約30分間会談した。首相は冒頭、「私は信念と実行力を政治信条としてきた。習主席と率直に対話を重ねて、首脳同士の関係も深めていきたい」と語った。首相は保守的な思想で知られる。
日本の首相が習氏と会談するのは2024年11月以来、1年ぶり。高市首相は初めての会談となる。
首相は会談で「日中両国は地域と国際社会の平和と繁栄という重要な責任を有している」と指摘。「戦略的互恵関係の包括的な推進と、建設的かつ安定的な関係の構築という日中関係の大きな方向性を改めて確認したい」と述べた。
また、「日中間にはさまざまな懸案と課題もあるが、それらを減らして、理解と協力を増やして具体的な成果を出していきたい」とも語った。【慶州・日下部元美、高橋祐貴】
- 
					
						<1分で解説>大気汚染深刻なインドで「人工降雨実験」 雨は降らずインドの首都ニューデリーで28日、深刻な大気汚染を減らすため、人工的に雨を降らせる実験が始まりました。デリー首都圏政府とインド工科大(IIT)カンプール校が…国 際 12時間前 毎日新聞 
- 
					
						米、ガザ治安維持部隊の設置計画を提示へ ハマスとの調整が課題か米ニュースサイト「アクシオス」は30日、パレスチナ自治区ガザ地区で治安維持を担う国際安定化部隊(ISF)について、米国が数週間以内に設置計画を発表する見通しだ…国 際 12時間前 毎日新聞 
- 
					
						<1分で解説>トランプ氏が核実験実施を指示トランプ米大統領は30日、国防総省に核実験の実施を指示したと、自身のソーシャルメディアで発表しました。「(実験の)プロセスは直ちに始まる」としていて、もしアメ…国 際 13時間前 毎日新聞 
- 
					
						核兵器をなくす日本キャンペーン トランプ氏の核実験指示に批判トランプ米大統領が核実験の実施を国防総省に指示したと自身のソーシャルメディアで明らかにしたことに対し、一般社団法人「核兵器をなくす日本キャンペーン」は31日、…国 際 13時間前 毎日新聞 
- 
					
						日中首脳会談、31日午後に決定 高市首相と習近平主席初顔合わせ外務省は31日、韓国を訪問中の高市早苗首相が同日午後に中国の習近平国家主席と会談すると発表した。日本の首相が習氏と会談するのは2024年11月以来、1年ぶり。…国 際 14時間前 毎日新聞 














