流行語大賞の候補決定 「ミャクミャク」「古古古米」などノミネート
「現代用語の基礎知識選 2025T&D保険グループ新語・流行語大賞」の候補30語が5日、発表された。大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」、米大統領に返り咲いたトランプ氏による「トランプ関税」、米価格高騰で政府が放出した備蓄米の呼び名の一つ「古古古米」などがノミネートされた。大賞は12月1日に決定する。
独特のデザインの「ミャクミャク」は当初、「気持ち悪い」との声も多かったが、4月の万博開幕後はぬいぐるみなどのグッズの人気に火が付いた。経済分野では、トランプ関税や古古古米の他に「物価高」も候補入り。値上げに苦しむ消費者の意識が反映される結果となった。
高市早苗首相が憲政史上初の女性首相となったことで「働いて働いて働いて働いて働いてまいります/女性首相」もノミネートされた。高市首相は自民党総裁に選出された際、「私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて働いてまいります」とあいさつした。ただ、国として働き方改革を進めてきた流れに逆行する発言で、過労死した人の遺族らからは批判も起きている。
学歴詐称疑惑で失職した静岡県伊東市の前市長、田久保真紀氏の発言から「卒業証書19・2秒」もノミネート。田久保氏は、市議会の百条委員会で議長らに卒業証書を見せた時間を巡り「チラ見せという事実はなく19・2秒ほどと承知している」と証言していた。
新聞やテレビといったマスコミをやゆする「オールドメディア」も候補入りした。
このほか、バラエティー番組の企画でお笑いコンビ「ダイアン」の津田篤宏さんが発言した「長袖をください」も候補に選ばれた。
交流サイト(SNS)からはフクロウの赤ちゃんが走っている写真から若者の間で拡散した言葉「エッホエッホ」や、ティックトックなどで関連動画が数多く投稿された楽曲の歌詞「チョコミントよりもあ・な・た」なども選ばれた。【西本紗保美】
候補30語は次の通り。 エッホエッホ▽オールドメディア▽おてつたび▽オンカジ▽企業風土▽教皇選挙▽緊急銃猟/クマ被害▽国宝(観た)▽古古古米▽7月5日▽戦後80年/昭和100年▽卒業証書19・2秒▽チャッピー▽チョコミントよりもあ・な・た▽トランプ関税▽長袖をください▽二季▽ぬい活▽働いて働いて働いて働いて働いてまいります/女性首相▽ビジュイイじゃん▽ひょうろく▽物価高▽フリーランス保護法▽平成女児▽ほいたらね▽麻辣湯▽ミャクミャク▽薬膳▽ラブブ▽リカバリーウェア
-
パグウォッシュ会議閉幕 核兵器不使用の「広島宣言」を発表
広島市で開かれていた核兵器廃絶を目指す科学者らの国際組織「パグウォッシュ会議」世界大会は5日、いかなる状況下でも「核兵器は二度と使用されてはならない」とする「…社 会 2時間前 毎日新聞
-
死亡の運転手、事故直前に意識失ったか 兵庫・加古川の多重事故
兵庫県加古川市の国道で4日夕に起きた車14台による多重事故で、車列に突っ込んだ車を運転し死亡した男性について、同乗者が「事故前からハンドルに突っ伏していた」と…社 会 2時間前 毎日新聞
-
野間文芸賞に村田沙耶香さん「世界99」 新人賞には2作品
第78回野間文芸賞(野間文化財団主催)は5日、村田沙耶香さん(46)の「世界99」上・下(集英社)に決まった。第47回野間文芸新人賞には鳥山まことさん(33)…社 会 2時間前 毎日新聞
-
被告宅捜索の警察官「テロリストのアジトのよう」 安倍元首相銃撃
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が5日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、事件当日に被告宅を捜索した警察官が検察側証人として…社 会 3時間前 毎日新聞
-
警視庁 機動隊新隊員の訓練を公開 500人が成果を披露
警視庁の機動隊に配属された新隊員の訓練が江東区の夢の島総合警備訓練場であり、5日に報道陣に公開された。第1~9機動隊と特科車両隊に所属する約500人が幹部らの…社 会 3時間前 毎日新聞













