クマ対策 宮城県が河川敷のやぶ除去に着手 人里侵入や突発遭遇防止
人身被害が多発し、目撃件数が過去最多に上るツキノワグマ対策として宮城県は河川敷でやぶの刈り取りを進めている。クマの人里への移動経路にもなるやぶを除去することで市街地への侵入を防ぎ、見通しを良くして突然の遭遇防止を図る。
10日午後1時ごろ、加美町を流れる田川河川敷で作業員が重機を使い、生い茂る草木を刈り取っていた。
クマが出没する危険のある宮城県管理の18河川26カ所の約47ヘクタールで6日から同様の作業を進めている。県北部土木事務所の東海林宏幸総括技術次長は「住民の安心、安全につながれば。県としてもクマ対策として初めて行うやぶの刈り取り。どのような効果があるか見極めたい」と語った。
宮城県では10月に栗原市でキノコ採りの70代女性が死亡するなどクマによる人身被害が今年度4件発生し、目撃件数は過去最多の2236件(11月7日時点)に達している。
県は5日、県民の安全確保に向けたツキノワグマ総合緊急対策を打ち出した。やぶの刈り取りのほか、箱わなの確保や見回り強化、捕獲体制の増強に向けた鳥獣対策の専門職員「ガバメントハンター」の積極採用などを進め、前線で対応する市町村を幅広く支援する。【山中宏之】
-
新潟県、柏崎刈羽で原発事故訓練 避難経路や物資供給に不安の声
新潟県は9日、東京電力柏崎刈羽原発の重大事故を想定した訓練を実施した。訓練は柏崎刈羽地域で発生した震度6強の地震で同原発6号機が自動停止し、炉心冷却機能を喪失…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「あなたは残って働いて」母に売られた12歳の少女は、性交だけは拒んだ
12歳の少女はある日突然、知らない国で母親に置き去りにされた。 「一緒に日本へ行くよ」 そう言った母親はいなくなり、東京の雑居ビル7階にある違法な性風俗店…社 会 2時間前 毎日新聞
-
俳優・伊原剛志さんが佐賀アンバサダーに ノリ漁師描いた映画で主演
佐賀県は映画「ら・かんぱねら」の主演俳優、伊原剛志さん(62)に佐賀アンバサダーを委嘱した。10日、山口祥義知事が県庁で伊原さんに委嘱状を手渡した。 映画は…社 会 2時間前 毎日新聞
-
歌舞伎俳優・中村橋之助さんと元乃木坂46・能條愛未さんが婚約
歌舞伎俳優の中村橋之助さん(29)とアイドルグループ「乃木坂46」の元メンバーで俳優の能條愛未さん(31)が婚約した。10日、東京都内で2人が記者会見し、発表…社 会 2時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>クマ出没に登山者の8割「不安」 取るべき対応は?
紅葉シーズンを迎えましたが、多くの登山者がクマの出没に不安を感じているようです。気象情報会社の日本気象(大阪市)が行った調査では、登山者の約8割が不安を持ち、…社 会 4時間前 毎日新聞













