東京ガスの「パッチョ」、今年もドームに SNSで話題 都市対抗

2025/08/31 15:16 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 第96回都市対抗野球大会は第4日の31日、東京ドームで1回戦があり、東京都・東京ガスが太田市・SUBARUと対戦した。

 東京都の一塁側ベンチには、東京ガスのオリジナルキャラクターでチームのダイヤモンドサポーターも務める「パッチョ」が登場した。

 SNS(交流サイト)では野球ファンらが「パッチョのお時間」「やっとパッチョ様を拝めた」などと盛り上がった。

 パッチョはこの日、選手とともにドーム入り。試合前の両チームのエール交換で太田市の応援団に拍手や一礼をしたり、選手紹介の際にはぴょんぴょんと跳ねながらスタンドに手を振ったりと、かわいらしい仕草を見せた。

 東京ガスのホームページによると、パッチョは「人間の心に火をともすために火の国からやってきた王子」で、体はガスの炎を表す青色。他に電気の国からやってきた「電パッチョ」、水の国からやってきた「水パッチョ」の計3体がおり、ファンからは愛らしいお尻の形も人気を集めている。

 前回大会は、長らくチームの精神的支柱を担った前主将の笹川晃平さんが試合前の選手紹介でパッチョの人形とともにグラウンド入りし、話題になった。

 SNSでは「笹川選手が去年で選手から退いていたことを知ってショックを受けてる。パッチョのぬいぐるみと笹川選手の絡み楽しみだったんだ」と惜しむ投稿もあった。【森野俊】

毎日新聞

スポーツ

スポーツ一覧>