JR西の株主優待を市民に還元 京都・亀岡、山陰線復便へ「本気度」
JR西日本の株主優待券を市民に――。京都府亀岡市は、同社の株式保有で得た優待券120枚を、希望する市民に抽選で贈る。市はJR山陰線の早期復便を求める「本気度」を示そうと、2~3月に計3万5000株を約9867万円で取得。年に1度発行される優待券を市民に還元し、公共交通の現状への関心を高めたいとしている。
発行された株主優待券は▽JR西エリアの片道運賃・料金が5割引きになる券80枚▽JR京都伊勢丹などでの3000円以上の買い物が1割引きとなる券9枚――など120枚つづりの1冊。受付は9月1~30日。複数の券種を希望できるが、当選は1種1枚とする。
株主への配当金は年2回支給される。2025年3月期末の配当金は166万2500円で、市はJR亀岡駅の通路の管理費や、JR千代川駅のトイレ清掃費などに充てる。桂川孝裕市長は「行動する株主」を掲げ「要望するばかりではなく、交流人口を増やしたりにぎわいをつくったりする施策を講じる応援も必要だ」としている。【南陽子】
-
2026年度概算要求案、国債費は過去最大の32兆円要求へ 財務省
財務省の2026年度一般会計予算の概算要求案が26日、判明した。国の借金の返済に充てる国債費は32兆3865億円を要求する。足元の金利上昇に伴い利払い費が膨ら…経済 3時間前 毎日新聞
-
関西電力の新たな原発寄付制度、政策判断への影響懸念も 福井
関西電力は25日、福井県内の原発立地自治体の「地域振興」に充てる寄付金拠出の制度を新設し、福井県に報告した。寄付額は年間50億円を基準とし、原発の稼働率や燃料…経済 4時間前 毎日新聞
-
サウナで向かいの人を笑顔に ロバート秋山さんとのコラボタオル人気
「今治タオル」の産地として知られる愛媛県今治市のタオルメーカー「コンテックス」が、人気お笑いトリオ「ロバート」の秋山竜次さんとのコラボで開発した「体モノマネサ…経済 6時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、FRBのクック理事を解任すると投稿 法的に可能か不明
トランプ米大統領は25日、自らが求める利下げに慎重な米連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事を解任するとの署名入りの書簡を発表した。トランプ氏に近い連邦住宅…経済 9時間前 毎日新聞
-
京阪HD社長「中之島線延伸で全線の価値上がる」 意欲示す
6月に京阪ホールディングス(HD)の社長に就任した平川良浩氏が毎日新聞のインタビューに応じた。中之島線の延伸計画について「延伸すれば業績への影響は大きい。京阪…経済 13時間前 毎日新聞