トランプ氏、TikTok巡り中国側と「合意」主張 19日に首脳協議か
トランプ米大統領は15日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業に関して中国側と合意し、19日に習近平国家主席と首脳協議すると表明した。自らのソーシャルメディアに投稿した。米国は経済安全保障上の理由から、ティックトックを運営する中国IT大手「字節跳動(バイトダンス)」に対し、事業継続の条件として中国資本からの分離を要求していた。
トランプ氏は「欧州での米中間の貿易協議は非常にうまくいった。若者たちが救いたいと思っていた『ある』企業についても取引が成立した」と投稿。「金曜日に習氏と会談するだろう。我々の関係は極めて強固なままだ」とした。
米中は14日からスペインのマドリードで貿易問題などに関する4回目の閣僚協議を開催し、ベッセント財務長官と何立峰副首相らが出席している。
米国はバイトダンスがティックトックの米国事業を米国の敵対国以外の企業に売却しない場合、米国内での事業を事実上禁止する法律を2024年に成立させていた。売却先はまだ決まっていないが、25年1月に発足したトランプ政権は若者に人気のティックトックの米国事業を継続させたい考えで、売却期限を3回延期している。【ワシントン大久保渉】
-
エアポートバス東京・成田 10月から銀座駅直行便新設 1日20便
成田空港と東京駅を結ぶ「エアポートバス東京・成田」を運行する事業者グループは10月1日から、成田空港と銀座駅の直行便を始める。銀座を訪れる外国人が増えたためで…経済 17時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>おせち通常価格「根拠なし」 ジャパネットに措置命令
消費者庁は12日、おせちの早期予約セールの表示が景品表示法違反(有利誤認表示)に当たるとして通販大手「ジャパネットたかた」に対し、再発防止を求める措置命令を出…経済 2025年9月14日 毎日新聞
-
「スキマ時間にバイト」シニア倍増、90歳も 始めた理由聞いたら…
15日は「敬老の日」。シニア世代になっても働く意欲が高い人は多いようだ。スキマ時間で働くアルバイト仲介サービスを手がける「タイミー」(東京都港区)によると、働…経済 2025年9月14日 毎日新聞
-
経産省、米半導体大手マイクロンに5360億円支援 供給網強化へ
経済産業省は12日、米半導体大手マイクロン・テクノロジーが日本国内で計画する、半導体メモリーの一種「DRAM」の次世代製品開発と量産を支援するため、最大計53…経済 2025年9月13日 毎日新聞
-
<1分で解説>コメの平均価格が再び4000円台に どうして?
農林水産省は12日、全国のスーパー約1000店で1~7日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が4155円となり、13週ぶりに4000円台になったと発表しまし…経済 2025年9月13日 毎日新聞