台湾新幹線 日本より厳格なスマホ利用ルール導入へ 「強制下車」も
台湾版新幹線を運行する台湾高速鉄道(高鉄)は22日から、乗客が音声を消さずにスマートフォンで動画や音楽を視聴したり、大声で通話したりする行為を禁止する。
静かな車内環境を目指す取り組みは日本でも見られるが、今回の措置では乗務員の指示に従わなければ降ろされることもあり、特に厳しいのが特徴だ。
高鉄によると、電子機器で動画や音楽を視聴する際にイヤホンやヘッドホンをするか、サイレントモードに切り替えることや、携帯電話での通話はデッキで行うことを約款に盛り込んで義務付ける。
「他の乗客への影響を避ける」ことが求められ、違反者に対して台湾鉄道が乗車を拒否することができる。小さな子どもにはシールやクッキーを渡すなどしてあやす一方、他の乗客には理解を求める。
台湾の交流サイト(SNS)では「静かな高鉄はうれしい」「うるさい客に強く対応してほしい」と歓迎する声が大半だ。
高鉄は日本などの技術を導入して2007年に開業し、台北市と高雄市間の南北約350キロを結ぶ。台湾メディアによると、高鉄幹部は「イヤホンなしに電子機器を使うことに道理はない」と強調した。【台北・林哲平】
-
<1分で解説>問題は「左派」 カーク氏銃撃でトランプ氏が一方的持論
トランプ米大統領は13日、自身に近い保守活動家のチャーリー・カーク氏が射殺された事件を巡り、米NBCテレビとの電話インタビューで「狂信的な急進左派の集団」が国…国 際 16時間前 毎日新聞
-
容疑者はトランス女性と交際 米保守活動家射殺、当局が関連捜査
米西部ユタ州で保守活動家チャーリー・カーク氏(31)が射殺された事件で、コックス州知事は14日、米メディアのインタビューで、タイラー・ロビンソン容疑者(22)…国 際 20時間前 毎日新聞
-
シナイ半島で古代エジプトの「銅の精錬所」発掘 重さ1キロ超の塊も
エジプト観光・考古省は14日、シナイ半島南部で古代エジプトの銅の精錬所の遺構を発掘したと発表した。古王国時代(紀元前27世紀~同22世紀)からシナイ半島が銅や…国 際 20時間前 毎日新聞
-
旧統一教会総裁、事情聴取に応じる意向 17日か18日に 現地報道
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁(82)の弁護団は14日、特別検察に対し、17日か18日に出頭して取り調べに応じる意向があると…国 際 22時間前 毎日新聞
-
<特派員の目>AI巡る「行動規範」が米EUの新たな火種にも=岡大介(ブリュッセル)
「汎用人工知能(AI)の行動規範」。聞き慣れない難解な字面だが、要は生成AIを巡り企業が守るべき指針のことだ。欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会が…国 際 2025年9月14日 毎日新聞