JR九州が博多駅ビル開発計画中止を発表 建設費2倍に、採算取れず
JR九州は26日、博多駅(福岡市博多区)南側で在来線の線路上空を活用して複合ビルを建設する「博多駅空中都市プロジェクト」を中止すると発表した。建設費が当初の想定より2倍近くかかることから、採算が取れないと判断した。
同社によると、線路上空での施工は技術的に難易度が高く、工事費高騰の影響を大きく受けることが判明。工事も列車が通らない夜間中心の作業となるため、人件費が膨らむ見通しとなった。建物の規模や用途の見直しも検討したが、実行可能な事業計画策定が困難だとして、9月の取締役会で計画中止を決定した。
計画では、複合ビルは地上12階、地下1階で、延べ床面積は約5万平方メートル。1階は商業ゾーン、3~8階が賃貸オフィス、9階以上に外資系ホテルが入居する構想だった。
2019年にプロジェクトチームを発足させ、線路の位置を変えるなどの準備工事に着手。25年度に本格着工し、28年末の完成を目指していた。設備投資の当初の予算額は435億円で、すでに60億円を支出しているが、業績に与える影響は調査中としている。予定地はほぼ更地の状態だが、今後の計画は現在のところないという。
博多駅周辺では福岡市が再開発促進事業「博多コネクティッド」を進めており、JR九州も容積率などの規制緩和の適用を目指して準備を進めていた。
古宮洋二社長は26日の定例記者会見で「新型コロナウイルス禍で着手が遅れ、コストも上がってしまった。博多駅エリアの目玉のプロジェクトだと思っていたので、断念せざるをえなかったのは非常に残念だ」と語った。【後藤浩明】
-
日産スタジアムの命名権半額 横浜市が再検討へ 市議会から批判で
横浜市の山中竹春市長は26日の定例記者会見で、5カ月後に契約が切れる横浜国際総合競技場(港北区)など3施設の命名権に関する日産自動車との協議を再検討することを…経済 3時間前 毎日新聞
-
コメ平均価格4246円、4週ぶり値下がり 4000円台は3週連続
農林水産省は26日、全国のスーパー約1000店で15~21日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が前週より29円安い4246円となったと発表した。…経済 5時間前 毎日新聞
-
ダイソー初の公式キャラ「だいぞう」お披露目 392案から選ばれる
100円ショップの「DAISO(ダイソー)」を手掛ける大創産業は26日、同社初となる公式キャラクター「だいぞう」を披露した。都内最大の売り場面積を誇る「アルカ…経済 6時間前 毎日新聞
-
コンニャクイモからサプリ 群馬大発ベンチャー「認知症予防に期待」
◇「スフィンゴ脂質」がカギ 群馬大発のベンチャー企業「グッドアイ」(群馬県桐生市)が、県特産のコンニャクイモから抽出した成分を活用したサプリメントを開発した…経済 9時間前 毎日新聞
-
広島の外国人観光客数、過去最多の422万人 円安や国際線増便影響
2024年に広島県を訪問した観光客数は6474万人で、前年に比べ437万人増加したことが県観光連盟の調査で判明した。そのうち外国人観光客は、円安などの影響で昨…経済 16時間前 毎日新聞