河合郁人“デニムの神様”に「Levi’s 501 XX」学ぶ 基礎知識から年代の違いまで丁…

2025/02/11 13:00 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

河合郁人“デニムの神様”BerBerJin藤原裕氏に「Levi’s 501 XX」学ぶ

 タレントの河合郁人が、自身のYouTubeチャンネルにデニムブランド「Levi’s(リーバイス)」を深掘りする動画を公開。“デニムの神様”を訪れ、リーバイスの歴史や特徴を学ぶという本格的な内容となっている。

【動画】河合郁人“デニムの神様”に「Levi’s 501 XX」学ぶ

 河合は古着やヴィンテージデニムへの関心が高まり、昨年には親友のKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔とコラボした動画で、ヴィンテージショップ「BerBerJin(ベルベルジン)」を訪れ、100万円のデニムパンツを購入していた。

 新たな動画ではベルベルジンを訪れ、“デニムの神様”の異名を持つ同店ディレクターの藤原裕氏に「今さら聞けない基礎知識を学ぶ」というテーマで、「501 XX」というモデル名から「色落ち」「赤耳」などデニム好きが一度は聞いたことがある単語について解説してもらった。

 年代別の製法の違いやシルエットの差、初心者におすすめモデルなど、藤原氏の丁寧なレクチャーに河合も「なるほど!」を連発。ファンからも「これはめちゃくちゃわかりやすくていい動画だ!」「こーいう勉強する感じもYouTubeのいい使い方だと思います!」「ちゃんとした知識のある方に教えて頂いて、河合くんと学んでいけるの楽しみ〜!」など好意的なコメントが集まっている。


ORICON NEWS

エンタメ