イーロン・マスク氏、15兆円でOpenAI買収提案 CEO拒否「結構です」
米実業家のイーロン・マスク氏が率いる投資家連合が10日、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を運営するオープンAIを974億ドル(約15兆円)で買収する提案をした。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。マスク氏に敵視されているオープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は、この提案を断る考えを示した。
WSJによると、マスク氏の代理人弁護士が10日、オープンAIの取締役会(理事会)に買収を提案した。マスク氏は声明で「今こそ、かつてのように無償で公開され安全性に重点を置く形態に戻る時だ」と述べているという。
これに対しアルトマン氏は10日、X(ツイッター)に「結構です。ただ、もしあなたが望むならツイッターを97億4000万ドルで買いましょう」と投稿。売却しない意思を明示したうえで、マスク氏が所有するXを今回の提案額の10分の1の値で買ってもよいと切り返した。
マスク氏は2022年に総額約440億ドルで当時のツイッターを買収しており、アルトマン氏の「冗談」とみられる買収提案額はその4分の1以下。マスク氏はこの投稿に腹を立てたのか「詐欺師」と短く返信した。
マスク氏は15年に設立されたオープンAIの経営に一時関与していたが、路線対立により18年に離脱。AIブームを巻き起こした同社を敵視しており、「創業時の理念に反し、営利目的になっている」などとして同社とアルトマン氏を提訴している。【ワシントン大久保渉】
-
小林製薬、「紅麹」特別損失127億円 上場以来、初の最終減益
小林製薬は10日、2024年12月期連結決算を発表し、最終(当期)利益は前期比50・5%減の100億円だった。同社製紅こうじサプリメントによる健康被害に関連す…経済 22時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、米国輸入の全ての鉄鋼・アルミに関税25% 表明へ
トランプ米大統領は9日、米国が輸入する全ての鉄鋼・アルミニウムに対し、25%の関税を課すと明らかにした。発効日など詳細は不明だが、10日にも表明する予定という…経済 2025年2月10日 毎日新聞
-
阪急・武庫川新駅、完成予定は31年度末に 26年度の着工目指す
兵庫県西宮市と尼崎市の市境に架かる阪急電鉄神戸線の武庫川橋梁(きょうりょう)上の新駅について、西宮市は完成予定が2031年度末になると明らかにした。駅舎などの…経済 2025年2月9日 毎日新聞
-
過熱する「初任給引き上げ」 大学生の希望額は「25万円」が最多
大企業を中心に、初任給引き上げの動きが相次いでいる。学生優位の「売り手市場」が続く中、希望する初任給の金額で最も多いのは、大学生が25万円、大学院生が30万円…経済 2025年2月9日 毎日新聞
-
実は889社も 創業100年以上の老舗企業 支えてきた三重の経済
2025年は令和7年。「戦後80年」であり、「昭和100年」にもあたる。激動の時代を駆け抜けてきた三重県内企業はどのくらいあるだろうか――。帝国データバンクが…経済 2025年2月9日 毎日新聞