紅しょうが・熊元プロレス、ネクストブレイクさせるなら「女芸人主役の漫画」 前々回大賞『ホタ…

ネクストブレイクを狙う漫画のアイディアを披露した紅しょうが・熊元プロレス (C)ORICON NewS inc.

【写真】どきどき…稲田美紀考案の胸キュンシーン実演
電子コミックについて、熊元は「めちゃくちゃ見させてもらってますし、電子コミックを読み出してから、気兼ねなくポテチ食べながら読めるようになりました」と両手で持たなければ読めない紙へでの漫画鑑賞への悩みが解消されたと笑顔を見せ、「電子コミックになってから読み出したジャンルもあって、転生モノとか」とヘビーユーザーとして守備範囲を広げていると明かした。稲田も「芸人は合間の移動が多いので、よく読んでます」と普段から親しんでいるとした。
以前から電子コミック大賞をチェックしているという熊元は、「2年前の大賞が『ホタルの嫁入り』で、推してた漫画が大賞になったっていうのがうれしかった」と振り返り、当時の心境については「まあ“そりゃそうやで”ってスカしてしまうところがあるんですけど」とドヤ顔してみせ笑いを誘った。
トークでは、ネクストブレイクを狙う漫画のアイディアを披露。熊元は「女芸人が主役の、おもしろいがおもしろいじゃなくて、おもしろいがときめきになる」と芸人ならではのアイディアを発表したが、稲田から「すべったときは嫌われるってこと?」とツッコミが。ツッコミにも動じず、自信満々でアピールした。
稲田は「バツイチの校長先生を取り合う」と回答。「校長先生とか教頭先生がメインの漫画があってもいい」と熱弁し、「私と熊元さんで取り合う」と設定を説明。熊元は「いやぁ…見ないねえ」と気乗りしない様子で返していた。
『みんなが選ぶ!!電子コミック大賞 2026』とは、出版社54社が「2026年にヒットしそうな電子コミック」を推薦し、一般読者がその作品を読んで、気に入った作品に投票。得票数が最も多い作品を「みんなが選んだ、2026年に最もヒットする電子コミック」として発表する賞となる。今回で9回目を迎え、昨年は計338万票の投票を集めた。
-
高橋克典、16歳息子の成長した姿を公開「華奢なのに筋力が凄い」「後ろ姿がそっくり」 ジムで偶然鉢合わせる
俳優の高橋克典(60)が22日までに、自身のブログを更新。ジムで偶然16歳の息子と出会い、トレーニングに励む姿に驚いた様子を伝え、ファンから反響を呼んでいる。…
エンタメ 18分前 ORICON NEWS
-
松嶋菜々子、パジャマ姿の“息子”と2ショット「歳を重ねた設定ながら…美男美女」「良い親子になれましたね」
俳優の今田美桜が主演を務める、連続テレビ小説『あんぱん』(月~土 前8:00 NHK総合 ※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 NHK BS、BS…
エンタメ 18分前 ORICON NEWS
-
万博が大混雑…夢洲駅で早朝規制が始まる 大阪メトロが“お願い”「大変危険です」「走らないように」
大阪・関西万博(大阪・夢洲)最寄りの東京メトロ「夢洲駅」で、22日より早朝時間帯に通行規制が始まった。 【写真】万博残り1ヶ月で登場…ミャクミャクをデザイン…
エンタメ 19分前 ORICON NEWS
-
「外でもほかほかごはん」「朝のスープがまだ熱い」使ってわかった保温弁当箱&フードジャーおすすめ5選
朝晩は冷え込む時期になり、冷たい食事に飽き始める初秋。「温かいごはん」や「ほっとするスープ」が欲しくなる季節だ。そんなときに活躍するのがなのが“マイ保温容器”…
エンタメ 21分前 ORICON NEWS
-
『チェンソーマン レゼ篇』週末動員数『鬼滅の刃』抜き初登場1位 公開3日間で興収12.5億円、動員数80万7000人
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』(9月19日公開)の最新興収が発表された。公開3日間で動員数80万7000人、興収12億5100万円を突破した。週末(19日~…
エンタメ 28分前 ORICON NEWS