米軍、「大将」の2割削減へ 全世界対象に将官の1割も追加削減
ヘグセス米国防長官は5日、米軍で最高位の大将クラスのポストを少なくとも2割減らす方針を発表した。さらに全世界を対象にした組織再編で、軍全体の将官の最低1割を追加削減するとしている。
防衛省が自衛隊を一元的に指揮する常設組織「統合作戦司令部」を発足させたのに対応する形で、米軍も在日米軍司令部を「統合軍司令部」に改組する計画を進めている。在日米軍司令官は中将ポストだが、日本側には統合軍司令部トップを自衛隊の統合作戦司令官と同格の大将に格上げすべきだとの意見があった。今回の国防長官の指示によって、格上げの調整が困難になるのは必至だ。
米ディフェンス・ニュースによると、米軍では現在約800人の将官がおり、うち44人が大将クラスだという。ヘグセス氏は「周到な削減によって、米軍の戦略的即応性と作戦効果を最大化するのが目標だ」としている。
ヘグセス氏は5日に公開した動画で、将官1人に対する兵士の割合が「第二次世界大戦当時は6000人だったのに対し、現在は1400人だ」と説明。人的資源を「膨張した司令部から兵士に移す」と強調した。州兵の将官も最低2割減らすとしている。
改革は2段階で進め、大将クラスと州兵の将官2割の削減を実行した後、包括的な組織の見直しで軍全体の将官1割の追加削減に取り組むという。
米軍ではトランプ政権の発足後、軍内のDEI(多様性、公平性、包摂性)の推進に尽力したブラウン前統合参謀本部議長ら米軍幹部の解任が相次いでいる。ヘグセス氏は今回の削減計画が「軍高官を罰する意図ではなく、統合参謀本部議長と協力して検討したプロセスによって進められている」と主張した。【ワシントン金寿英】
-
トランプ氏、ウォルツ氏後任の大統領補佐官は「半年以内に選ぶ」
トランプ米大統領は4日夜、解任したウォルツ前大統領補佐官(国家安全保障問題担当)の後任を「半年以内に選ぶ」と語った。大統領専用機内で記者団の質問に答えた。 …国 際 7時間前 毎日新聞
-
国連本部に「被爆2世」の苗木を植樹 原爆投下80年に合わせ
米ニューヨークの国連本部で5日、広島市で原爆を生き延びた「被爆樹木」の苗木の植樹式が行われた。広島、長崎への原爆投下と国連創設から80年の節目に合わせ、職員主…国 際 8時間前 毎日新聞
-
EUが研究者誘致に2年間810億円 米国からの人材獲得にも意欲
欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は5日、「科学のために欧州を選んで」と銘打ち、域外の研究者を招くために2025~27年に5億ユーロ(約810億円…国 際 8時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、誕生日に軍事パレードと初めて明言 費用は「わずか」
トランプ米大統領は4日に放映されたNBCテレビのインタビューで、自身の79歳の誕生日と米陸軍創設250周年が重なる6月14日に「大規模で、美しい」軍事パレード…国 際 2025年5月5日 毎日新聞
-
トランプ氏、海外映画に100%関税方針 「米国で製作された映画を」
トランプ米大統領は4日、米国外で製作された映画作品に対し100%の関税を課す考えを表明した。他国が優遇策を講じていることにより、ハリウッドなど米映画産業が壊滅…国 際 2025年5月5日 毎日新聞