トランプ氏、カタールと36兆円の取引合意 航空機譲渡は発表なし
中東歴訪中のトランプ米大統領は14日、カタールの首都ドーハを訪れ、タミム首長と会談した。ホワイトハウスは、両国間で総額2435億ドル(約36兆円)超の取引が成立したと発表した。
ホワイトハウスの発表によると、国営カタール航空が、米航空機エンジン大手GEエアロスペースのエンジンを搭載した米航空機大手ボーイング社の航空機を、最大で210機購入する。同型の機体としてはボーイング社史上最大規模の受注だという。カタール航空とボーイング社の代表者による署名式には、トランプ氏とタミム氏も参加した。
両国は、安全保障協力を進めるために最新の米国製武器をカタールが購入することでも合意した。具体的には、小型無人航空機を迎撃するシステムや最先端の多目的遠隔操縦航空機などを提供する。「地域の抑止力を強化し、米国の産業基盤に利益をもたらす」と意義を説明した。
トランプ氏はタミム氏との会談について、ロシアの侵攻を受けるウクライナや核開発問題を抱えるイラン、貿易について意見交換したと語った。
一方、歴訪直前に表面化したトランプ政権がカタール王室から1機あたり約4億ドル(約590億円)相当とされるボーイング747―8型機を無償で譲り受ける計画は、今回の訪問時に公式発表はなかった。倫理的な問題や安全保障上の問題が指摘されており、野党の民主党だけでなく与党の共和党議員からも懸念の声が出ている。【ドーハ西田進一郎】
-
「間もなく協議へ」ロシア報道、ウクライナは否定 土壇場まで神経戦
ロシアのタス通信は15日、ウクライナ侵攻を巡る両国の直接協議が15日午前10時(日本時間15日午後4時)ごろにトルコ・イスタンブールで始まる見通しだと報じた。…国 際 2時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>日本車を逆輸入? トランプ関税で浮上の「ウルトラC」
トランプ米大統領が次々に繰り出す「関税措置」は、大きな波紋を広げています。そんな中で、日本政府の「ウルトラC」が浮上しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニ…国 際 6時間前 毎日新聞
-
ロシア、ウクライナ直接協議 首脳会談実現せず トランプ氏も不参加
ロシアのプーチン大統領は14日、トルコ・イスタンブールで15日に計画されているロシアとウクライナの直接協議で、メジンスキー大統領補佐官を筆頭とする代表団のメン…国 際 7時間前 毎日新聞
-
「トランプ氏は出席せず」 ロシアとウクライナの直接協議 米報道
ロイター通信は14日、トランプ米大統領が、トルコ・イスタンブールで開催が見込まれているロシアとウクライナの直接協議に出席しないと報じた。トランプ氏はこれまで仲…国 際 8時間前 毎日新聞
-
ロシア側代表にメジンスキー大統領補佐官 ウクライナとの直接交渉
ロシアのプーチン大統領は14日、トルコ・イスタンブールで15日に計画されているロシアとウクライナの直接協議で、メジンスキー大統領補佐官を筆頭とするロシア側代表…国 際 10時間前 毎日新聞