「間もなく協議へ」ロシア報道、ウクライナは否定 土壇場まで神経戦
ロシアのタス通信は15日、ウクライナ侵攻を巡る両国の直接協議が15日午前10時(日本時間15日午後4時)ごろにトルコ・イスタンブールで始まる見通しだと報じた。一方、ウクライナ当局者はロイター通信に対して「開始時間の合意はない」と報道を否定。協議予定日になっても双方の神経戦が続いている。
タス通信によると、協議はイスタンブールのドルマバフチェ宮殿で開かれる予定だという。しかし、ウクライナ当局者はロイターに「報道は事実ではない」と述べた。
ロシアとウクライナの直接協議は、2022年2月の全面侵攻開始直後に4回開かれたが、停戦条件を巡って決裂。今回実現すれば、約3年2カ月ぶりとなる。戦闘が長期化する中、一時停戦で合意できるかどうかが焦点となる。
ロシアはメジンスキー大統領補佐官が率いる代表団を派遣する。ウクライナは協議参加の有無や代表団の構成を対外的には明らかにしていない。【イスタンブール金子淳】
-
トランプ氏とネタニヤフ氏にズレ 中東外交で「イスラエル外し」
トランプ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相の間に、不協和音が漂い始めている。「蜜月関係」とみられた両者だが、イランの核開発問題やパレスチナ自治区ガザ地区の戦…国 際 1時間前 毎日新聞
-
「私も戒厳令を…」 韓国大統領選で候補者のディープフェイク拡散
6月3日投開票の韓国大統領選を巡り、ネット上で主要候補者の虚偽の画像・動画「ディープフェイク」が拡散している。選挙管理委員会や警察当局は取り締まりを強化してい…国 際 2時間前 毎日新聞
-
「世界一貧しい大統領」死去 くさばよしみさん「頑健な人」と悼む
「世界で一番貧しい大統領」と呼ばれたウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領が13日、89歳で亡くなった。2016年のムヒカさんの来日時に随行し、「世界でいちばん貧し…国 際 4時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>日本車を逆輸入? トランプ関税で浮上の「ウルトラC」
トランプ米大統領が次々に繰り出す「関税措置」は、大きな波紋を広げています。そんな中で、日本政府の「ウルトラC」が浮上しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニ…国 際 9時間前 毎日新聞
-
ロシア、ウクライナ直接協議 首脳会談実現せず トランプ氏も不参加
ロシアのプーチン大統領は14日、トルコ・イスタンブールで15日に計画されているロシアとウクライナの直接協議で、メジンスキー大統領補佐官を筆頭とする代表団のメン…国 際 11時間前 毎日新聞