シリア南部の衝突、死者1000人超に 暫定政権「戦闘停止」と発表
13日からシリア南部スワイダ県で始まったイスラム教スンニ派のベドウィン(遊牧民)と少数派ドルーズ派の衝突を巡り、在英人権団体の「シリア人権観測所」は20日、これまでの死者が1120人になったと発表した。シリア暫定政権は19日、スワイダ県の県都スワイダ市からベドウィンの部隊が撤退し、戦闘は止まったと発表した。
シリア暫定政権のシャラア大統領は19日、即時停戦を宣言。米CNNによると、スワイダ市では20日、銃撃戦の報告はなかった。暫定政権は16日にも停戦合意を発表したが、衝突が繰り返されており、停戦が維持されるかが焦点となる。
これまでに住民が虐殺されたり、略奪や家が焼き払われたりする事例も報道されている。AP通信によると、暫定政権の治安部隊がドルーズ派を処刑したとの報告もあり、スンニ派中心の暫定政権への不信感が高まる可能性もある。
衝突を巡っては、イスラエル軍が自国にも住むドルーズ派の「保護」を名目に軍事介入。シリア南部の他、16日にはダマスカスの国防省の建物を空爆し、3人が死亡した。イスラエルとシリアは19日、停戦に合意した。
シリアでは昨年12月にアサド政権が崩壊後、宗派間の衝突が相次ぎ、治安維持が課題となっている。【エルサレム松岡大地】
-
バングラ空軍訓練機墜落 160人以上が負傷か 大学はパニックに
バングラデシュ空軍の訓練機が21日、首都ダッカの大学構内に墜落した。地元メディアは、消防関係者などの話として、少なくとも19人が死亡し、160人以上が負傷した…国 際 6時間前 毎日新聞
-
韓国メディア、日本の「右傾化」憂慮 関係への影響は首相次第?
韓国の聯合ニュースは21日、与党が大敗した参院選の結果について、「日本の専門家たちは韓日関係に及ぼす影響はそれほど大きくはないと見通した」と伝えた。一方、石破…国 際 11時間前 毎日新聞
-
米財務長官らが「日本漫遊」 「キョウト、ジャパン!」と動画投稿も
外務省は21日、米代表団が18~20日に大阪・関西万博を訪問したと発表した。ベッセント米財務長官らは19日に万博で式典などに出席した後、20日に京都・清水寺の…国 際 15時間前 毎日新聞
-
参政党は「極右」と英紙報道 「外国人嫌悪の政党が異常に激化」
20日に投開票された参院選について、英国のメディアではBBC放送とフィナンシャル・タイムズ紙(FT)がニュースサイトのトップページで報じた。いずれも、与党敗北…国 際 20時間前 毎日新聞
-
米メディア、関税交渉への影響を指摘 参院選で自公議席大幅減
複数の米メディアは20日、開票作業が続く参院選について、与党である自民、公明両党の過半数の維持が厳しいとの情勢を報じた。今後、日本国内で政局が流動化すれば、8…国 際 21時間前 毎日新聞