ロシア外務省、ミサイル配備の自主制限解除を表明 米けん制狙いか
ロシア外務省は4日、地上発射型の中・短距離ミサイルの配備を巡る自主制限を解除すると発表した。米国が欧州やアジア太平洋地域で中・短距離ミサイルの配備を進めていることを理由としている。米露で結んでいた中距離核戦力(INF)全廃条約は2019年に失効したが、ロシアは一方的に配備の自主制限を主張し、米国が配備を再開すれば同様の措置をとると警告していた。
ただ、プーチン露大統領は昨年6月の時点で、米国が欧州やアジアで中・短距離ミサイルの配備を始めたとしてミサイルの配備を再開する方針を示していた。今回の発表は、その方針を改めて示した形で、経済制裁によりウクライナとの停戦合意を迫るトランプ米政権をけん制する狙いもあるとみられる。
露外務省は声明で、一方的な自主制限を維持する条件が消滅したことを確認したと説明し、「これまでのように拘束されることはない」と表明。また、今後の対応については、米欧におけるミサイルの展開規模や国際安全保障の全体状況などに基づき、ロシア指導部が決定するとしている。
プーチン氏は1日、核搭載可能な最新式の中距離弾道ミサイル「オレシニク」の量産と軍への配備を開始したことを明らかにし、年内にベラルーシにも配備する方針を示している。【モスクワ山衛守剛】
-
豪の新型艦に「もがみ型」改良型採用 加速する日本の武器輸出戦略
オーストラリア政府は5日、2030年の運用開始を目指す海軍の新型フリゲート艦に、日本の三菱重工業が開発した護衛艦「もがみ型」の改良型を採用すると発表した。予算…国 際 3時間前 毎日新聞
-
赤沢氏9回目の訪米 自動車関税15%への早期引き下げ求め協議へ
赤沢亮正経済再生担当相は5日、トランプ米政権による関税措置を巡る日米合意の履行を米側に要請するため、米ワシントンに向けて出発した。日米で合意した自動車関税の1…国 際 5時間前 毎日新聞
-
韓国・明洞の百貨店に「午後3時」爆破予告 海外観光客ら退避で騒然
韓国の聯合ニュースは5日、ソウルの繁華街・明洞(ミョンドン)にある新世界百貨店に「爆発物を仕掛けた」との脅迫文がインターネット上に投稿されたと報じた。 警察…国 際 7時間前 毎日新聞
-
豪政府、海軍の新型艦に「もがみ型」11隻を導入 採用を正式発表
オーストラリア政府は5日、2030年の運用開始を目指す海軍の新型フリゲート艦に、日本の三菱重工業が開発した「もがみ型」を採用すると発表した。「能力の要件と戦略…国 際 13時間前 毎日新聞
-
豪海軍の新型艦 日本が共同開発国に 「もがみ型」建造へ 現地報道
オーストラリアの公共放送ABCは5日、豪海軍が計画する新型フリゲート艦の共同開発国に日本が選ばれたと報じた。近く豪政府が正式発表するという。 日本とドイツが…国 際 15時間前 毎日新聞