赤沢氏9回目の訪米 自動車関税15%への早期引き下げ求め協議へ
赤沢亮正経済再生担当相は5日、トランプ米政権による関税措置を巡る日米合意の履行を米側に要請するため、米ワシントンに向けて出発した。日米で合意した自動車関税の15%への引き下げについて、早期実現を担当閣僚に求める方針。
米国の関税措置への対応で赤沢氏が訪米するのは9回目。訪米は9日までの予定で、日米関税交渉のまとめ役であるベッセント財務長官、自動車分野などを担当するラトニック商務長官と協議する方向で調整している。
日本の基幹産業である自動車には現在25%の追加関税が課せられている。15%への引き下げ時期は決まっておらず、政府としては引き下げに必要な大統領令の早期発令を働きかける。
出発前に東京都内で記者団の取材に応じた赤沢氏は「自動車関税、自動車部品関税の引き下げを含め今般の合意を着実に履行するための措置を速やかにとるように強く求めていく」と述べた。15%の「相互関税」については「日米間の認識に齟齬(そご)はないことは確認済み」とした上で、7日の発動を前に引き続き日米間で意思疎通を図っていく考えを示した。【加藤結花】
-
韓国・明洞の百貨店に「午後3時」爆破予告 海外観光客ら退避で騒然
韓国の聯合ニュースは5日、ソウルの繁華街・明洞(ミョンドン)にある新世界百貨店に「爆発物を仕掛けた」との脅迫文がインターネット上に投稿されたと報じた。 警察…国 際 6時間前 毎日新聞
-
豪政府、海軍の新型艦に「もがみ型」11隻を導入 採用を正式発表
オーストラリア政府は5日、2030年の運用開始を目指す海軍の新型フリゲート艦に、日本の三菱重工業が開発した「もがみ型」を採用すると発表した。「能力の要件と戦略…国 際 12時間前 毎日新聞
-
ロシア外務省、ミサイル配備の自主制限解除を表明 米けん制狙いか
ロシア外務省は4日、地上発射型の中・短距離ミサイルの配備を巡る自主制限を解除すると発表した。米国が欧州やアジア太平洋地域で中・短距離ミサイルの配備を進めている…国 際 12時間前 毎日新聞
-
豪海軍の新型艦 日本が共同開発国に 「もがみ型」建造へ 現地報道
オーストラリアの公共放送ABCは5日、豪海軍が計画する新型フリゲート艦の共同開発国に日本が選ばれたと報じた。近く豪政府が正式発表するという。 日本とドイツが…国 際 13時間前 毎日新聞
-
ブラジル前大統領に自宅軟禁を命令 ブラジル最高裁、SNS禁止破る
ブラジルの最高裁判所は4日、クーデターを企てた罪などで起訴されたボルソナロ前大統領が、ソーシャルメディアの利用禁止措置に違反したとして自宅軟禁を命じた。AP通…国 際 13時間前 毎日新聞