米下院委員会がエプスタイン事件記録を公開へ 被害者の情報は除外
少女らへの性的虐待罪などで起訴されて2019年に勾留中に死亡した実業家エプスタイン氏の事件について、米下院監視・政府改革委員会の報道担当者は19日、司法省から提出される記録を今後公開すると報じた。被害者の特定につながる個人情報や性的虐待の資料などが含まれていないことを確認し、今後の捜査に支障が生じないように同省とも協議するとしている。
超党派で承認された委員会の採決結果に基づいて、共和党のコマー委員長が今月5日に捜査資料を含む全ての事件記録の提出を求める召喚状を司法省に出した。コマー氏は18日、同省が被害者の情報などを削除した上で22日から順次記録を提出することに同意したと明かしていた。
エプスタイン氏を巡っては、少女買春などに関する著名人の「顧客リスト」を残しており、「有力者に口封じのため殺害された」という陰謀論がある。トランプ大統領の熱心な支持層である「MAGA(マガ)」派の一部では定着している。
トランプ政権は情報公開に前向きな姿勢を示していたが、司法省が7月に一転してリストの存在や捜査資料のさらなる公開を否定した。このため、MAGA派の一部はトランプ政権の対応を批判するなどの反発が続いている。【ワシントン金寿英】
-
米司法省、ワシントンの犯罪統計を調査へ トランプ氏「偽の件数」
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は19日、米首都ワシントンの地元警察が犯罪統計を改ざんした疑いがあるとして、司法省が調査に乗り出したと報じた。連邦政府の統…国 際 5時間前 毎日新聞
-
「夏休み取りません」 トランプ氏、ウクライナ協議の進展見極めか
ホワイトハウスのレビット報道官は19日、トランプ米大統領(79)が8月に恒例の夏休みを取らないと記者団に明かした。ロシアとウクライナの戦争終結に向けた協議の進…国 際 6時間前 毎日新聞
-
インドのモディ首相、7年ぶり訪中へ 習氏との会談「楽しみ」
インドのモディ首相は19日、ニューデリーで中国の王毅外相と会談した。中国・天津で31日に始まる「上海協力機構(SCO)」首脳会議の招待状を王氏から受け取ったモ…国 際 6時間前 毎日新聞
-
「勝手に夢見る風土病」 北朝鮮・金与正氏、韓国との対話を否定
北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記の妹、金与正(ヨジョン)・党副部長は外務省の主要局長らとの会合に出席した。与正氏は、韓国の李在明(イジェミョン…国 際 7時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、航空面での支援検討か ウクライナの「安全の保証」で
トランプ米大統領は19日のFOXニュースで、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対する「安全の保証」に関し、米軍の地上部隊の派遣を否定する一方、航空面での支援を検…国 際 7時間前 毎日新聞