ポルトガルでケーブルカーが脱線 15人死亡、18人けが
ポルトガルの首都リスボンで3日、ケーブルカーが脱線してビルに衝突する事故があり、少なくとも15人が死亡した。18人がけがをして、うち5人は重傷とみられる。欧州メディアが一斉に報じた。
ポルトガル公共放送RTPなどによると、運行する企業はメンテナンスを規定通り行っていたと主張している。ただ、当局はブレーキが故障していた可能性があるとみて、詳しい原因を調べている。当時、ケーブルカーは満席で40人以上が乗っていたという。
事故を受け、ポルトガル政府は4日、国として喪に服すことを決めた。レベロデソウザ大統領は「遺族に哀悼と連帯の意を表し、事故原因の速やかな解明を望む」との声明を出した。
事故があったのは、市中心部と観光名所「サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台」の間を走る人気路線「グロリア線」。1885年に開業し、年間300万人が利用するという。【ブリュッセル岡大介】
-
フーシ派無人機がイスラエルの空港を直撃、1人軽傷 迎撃失敗か
イスラエル南部のラモン空港で7日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派の無人航空機(ドローン)が旅客ターミナルに直撃し、1人が軽傷を負った。イスラエルメディアが…国 際 6時間前 毎日新聞
-
「日韓関係に波紋」「政策停滞も」 海外でも石破氏の辞任表明を速報
石破茂首相が7日に辞任を表明したことを各国メディアも速報した。 韓国では、石破氏は靖国神社に参拝しないことや、過去の歴史について責任を認める趣旨の発言をして…国 際 8時間前 毎日新聞
-
韓国報道、石破首相の辞任表明を一斉速報 「日韓の不確実性高まる」
韓国メディアは7日、石破茂首相の辞任表明を一斉に速報で伝えた。一部のメディアは石破氏が辞任することで、日韓関係の不確実性が高まったとの見方を示している。 韓…国 際 9時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「シカゴは戦争省を知る」 映画パロディーで「脅し」
トランプ米大統領は6日、自身のソーシャルメディアで、ベトナム戦争の狂気を描いた映画「地獄の黙示録」のパロディー画像とともに「(中西部イリノイ州)シカゴはなぜ(…国 際 10時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>米テスラのマスク氏に、なぜ史上最高額の報酬提案?
米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に、米企業で史上最高額の報酬パッケージが提案されたことが5日、明らかになりました。1分で読めて…国 際 13時間前 毎日新聞