優勝の阪神・藤川監督「何が強かったか分からない、それが強さ」
プロ野球のセ・リーグは7日、阪神タイガースが阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)での広島戦に2―0で勝利し、2年ぶり7回目の優勝を果たした。1年目の藤川球児監督は球団初の新人監督優勝となり、胴上げされ、5回宙を舞った。
藤川監督は試合後の優勝インタビューで「心強い選手たちです」とナインをたたえた。インタビューの主なやり取りは次の通り。
◇「ドジャースとカブスも倒したので」
<率直な思いを聞かせてください>
いやあ、選手たちが強いわ。
<胴上げで5回、宙に舞った>
ファンの皆様を代表して胴上げされている気持ちでした。最高の気持ちです。
<「虎道を進め」というスローガンを掲げた>
毎日が非常に長く感じるかなと思いましたが、昨日まで(テレビ中継で)解説をしていたような、一瞬で過ぎ去った1年でした。
選手たちが常に練習して、自分たちの技術に磨きをかけていたので、ゲームに責任を持って出てもらいたいと思っていました。心強い選手たちです。
<先発、リリーフ陣と、鉄壁の投手陣を作り上げた>
坂本、梅野と、2人が精いっぱいやってくれた。どんな投手が出ても素晴らしい成績を残せたのはキャッチャーのおかげですね。
<九回に岩崎優投手がマウンドに上がる際、藤川監督のなつかしい登場曲が流れた>
(その時はベンチの)後ろで隠れていました。現役でともにプレーした選手たちもいるので、選手の気持ちになりそうなのをぐっとこらえて、この仕事(監督)を務めていたので、とにかく選手に助けられました。
<打線も頼もしかった>
たくさんのチームが打線変更などをしながら、その日のベストな布陣を組んでいますが、タイガースの場合は、その日しか(球場に)来られないファンの方々が伝統的にいます。
今の選手たちはそれをしっかり理解していますから、どうしても(試合に)出なければいけないと思う選手が、(球団創設)90年の歴史のおかげで育ってきています。ぜひまた、甲子園で楽しい試合を見てほしいですね。
<マネジメントで難しかった部分や、やりがいは>
難しさは、選手たちとの距離感、それからOBの先輩方から距離を置いて、没頭する形でグラウンドに立ち続けたので、そこはお許し願いたいと思います。
<2リーグ制以降、日付の上では史上最速での優勝になった>
何が強かったかっていうことがまだ分からない。そのあたりが本当の強さだと思います。地味に見えるゲーム、1―0のようなゲームを取るために、選手たちがコーチたちと連携して、見えないところでいろいろなことをやってくれました。
<クライマックスシリーズ(CS)に向けて>
143試合はペナントレースという競技。1チームだけ、我々がリーグチャンピオンです。CSは私たちにとっては別のステージになります。リーグチャンピオンというのは絶対に消えないので、誇りを胸に、また別のゲームを戦っていきます。
<世界一とも言われるファンに一言>
3月には(米大リーグとのプレシーズンゲームで)ドジャースとカブスも倒しましたので。タイガースの伝統を今後につなげていただいて、世界に誇れる阪神タイガースにしていきましょう。
-
「この勢いで日本一や」 虎党の店、ファンが乾杯でリーグ優勝お祝い
「この勢いで日本一や」。神戸市兵庫区のスポーツバー「クレイジー食堂」では7日夜、熱狂的なファン約30人が集まり、プロ野球・阪神タイガースの2年ぶりのリーグ優勝…スポーツ 9時間前 毎日新聞
-
王子が17年ぶり決勝へ ヤマハを降す 都市対抗野球・準決勝
第96回都市対抗野球大会は第11日の7日、東京ドームで準決勝があり、春日井市・王子が浜松市・ヤマハに6―2で勝ち、準優勝した第79回大会(2008年)以来17…スポーツ 10時間前 毎日新聞
-
阪神、2年ぶり7回目のセ・リーグ優勝 2リーグ制で最速の決定
プロ野球のセ・リーグは7日、阪神タイガースが阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)での広島戦に2―0で勝利し、2年ぶり7回目の優勝を果たした。1リーグ時代の4回を含め…スポーツ 10時間前 毎日新聞
-
友野が2位 山本4位、三浦8位 フィギュア木下グループ杯
フィギュアスケートのチャレンジャー・シリーズ(CS)、木下グループ杯は最終日の7日、大阪府泉佐野市の関空アイスアリーナで男子のフリーがあり、ショートプログラム…スポーツ 12時間前 毎日新聞
-
日本生命・梶田監督「そんな甘くなかった」 都市対抗野球
第96回都市対抗野球大会は第11日の7日、東京ドームで準決勝があり、大阪市・日本生命は岡崎市・三菱自動車岡崎に1―2で敗れ、10年ぶりの決勝進出はならなかった…スポーツ 12時間前 毎日新聞