タリバン暫定政権、アフガン一部でネット遮断 「不道徳な活動防止」
ロイター通信は17日、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンが「不道徳な活動を防止するため」として、北部の一部でインターネット接続を遮断したと報じた。タリバン暫定政権による本格的なインターネットの禁止措置は初めてとみられ、混乱が生じる可能性がある。
報道によると、対象地域は北部のバルフ州やクンドゥズ州など5州。インターネットの光回線が遮断された一方、携帯電話のデータ通信は利用可能な状態だという。AP通信によると、禁止措置はタリバン最高指導者アクンザダ師の命令によるもので、対象地域が他の州に拡大されるかは現時点で不明だとしている。
バルフ州の住民はAP通信の取材に対し「禁止措置が続けばビジネスに悪影響を及ぼす。損失を補う余裕はなく、他の州に移動しなければならないかもしれない」と語った。アフガンで教育の機会を制限された女性の中には、オンラインを通じて学ぶ人たちもおり、インターネットの遮断による広範な影響が懸念されている。【ニューデリー松本紫帆】
-
旧統一教会総裁の逮捕可否、23日朝までに結論か 韓国裁判所
韓国の裁判所は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁(82)に対する逮捕状の審査を22日に行う。聯合ニュースが伝えた。一般的に、審…国 際 4時間前 毎日新聞
-
サウジアラビアとパキスタンが「相互防衛協定」 「核の傘」提供か
サウジアラビアは17日、イスラム諸国で唯一、核兵器を保有するパキスタンと「戦略的相互防衛協定」を締結した。共同声明によると、協定には「いずれかの国への攻撃は両…国 際 4時間前 毎日新聞
-
「第2のナクバになりかねない」 UNRWAトップ、ガザ市制圧作戦に懸念
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のトップであるフィリップ・ラザリーニ事務局長が毎日新聞のオンラインインタビューに応じた。イスラエル軍がパレスチナ自…国 際 4時間前 毎日新聞
-
米ABC、人気トーク番組を無期限休止 カーク氏めぐる発言を問題視
米ABCテレビは17日、人気コメディアンのジミー・キンメル氏が司会を務める名物トーク番組を「無期限」に休止すると発表した。保守活動家チャーリー・カーク氏の射殺…国 際 5時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>豪記者が厳しく質問→トランプ氏「豪首相に言う」
トランプ米大統領が16日、オーストラリアの公共放送ABCの記者を激しく非難しました。ホワイトハウスで記者団の取材に応じた際、この記者から在任中もビジネスに関与…国 際 6時間前 毎日新聞