イスラエル、戦闘を「最小限」に ガザ和平案で条件交渉開始へ
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは3日の声明で、米国が提案した戦闘終結と戦後統治に関する計画を受け入れると述べ、詳細について交渉する用意があると表明した。双方が正式に合意すれば即時停戦が実現する。ただ、細部についていずれかが条件を付け、交渉が長期化する可能性も残る。
トランプ米大統領は3日、ハマスの声明を評価し、ソーシャルメディアで「イスラエルは直ちにガザでの爆撃をやめなければならない」と投稿した。イスラエル首相府は4日、「計画の第1段階である人質全員の解放を即座に実施する準備を進めている」との声明を発表。イスラエルメディアは人質解放の環境を整えるため、軍が全部隊をガザ南部に集結させ、戦闘を最小限にする方針だと報じている。
ハマスは声明で、トランプ氏やアラブ諸国に感謝を示し、人質全員の解放に向け「直ちに交渉する用意がある」と述べた。戦後統治については「独立したパレスチナ人の組織に統治を委ねることに同意する」としつつ、「その他の問題」はパレスチナ国家建設の枠組みの中で議論されると述べた。イスラエル側が求める武装解除には言及していない。
ガザでは2年間に及ぶ戦闘で6万7000人以上が死亡し、人道危機が深刻化している。
和平案では、双方が合意した時点で即時停戦し、72時間以内にハマスが拘束中の人質48人全員を、遺体も含めて引き渡すとされている。イスラエルもパレスチナ人の受刑者らを釈放し、ガザから軍を段階的に撤退させる。ハマスの軍事インフラの破壊など「ガザの非軍事化」も進められる。
戦後統治については、トランプ氏やブレア元英首相が参加する暫定統治機関「平和評議会」が監督し、人道支援や復興などを進める。イスラエルはガザの占領や併合はせず、アラブ諸国などが創設する治安維持部隊が事実上、停戦監視を担うことになる。
ガザの戦闘は2023年10月、ハマスがイスラエルに越境して民間人ら約1200人を殺害し、人質約250人を拘束したのを機に始まった。ガザではイスラエル軍が大規模な空爆や地上侵攻を開始。支援物資の搬入も制限したため、大規模な飢饉(ききん)が発生した。
イスラエル軍はガザの戦闘をきっかけに、隣国レバノンに地上侵攻したほか、シリアやイエメン、イランでも空爆や戦闘を行った。今年9月にはハマス幹部を標的に、停戦交渉を仲介するカタールの首都ドーハを空爆し、国際的な非難が強まっていた。【カイロ金子淳、エルサレム松岡大地、ワシントン松井聡】
-
「超保守派のスター」米メディアも高市新総裁を速報 関税交渉に注目
高市早苗前経済安全保障担当相(64)の自民党新総裁選出は、米国でも複数の主要メディアが速報した。 トランプ米政権の高関税措置を巡って、高市氏が総裁選中に、日…国 際 3時間前 毎日新聞
-
「戦略的互恵関係の推進を」 高市氏の新総裁選出で中国外務省が談話
中国外務省は4日、高市早苗前経済安全保障担当相が自民党の新総裁に選出されたことについて、「(日中間の)戦略的互恵関係の全面的な推進を実行に移していくことを願っ…国 際 4時間前 毎日新聞
-
ドイツなど欧州各地でドローンの目撃相次ぐ 空港や軍事基地上空も
ドイツなど欧州各地で所属不明の無人航空機(ドローン)の目撃が相次いでいる。独南部ミュンヘンでは空港が2日連続で発着を一時停止したほか、軍事基地などの重要施設で…国 際 4時間前 毎日新聞
-
韓国外務省「肯定的な流れ継続のため協力」 高市氏の総裁選出に
韓国外務省は4日、自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が新総裁に選出されたことを受け、「新しい内閣と緊密に意思疎通し、韓日関係の肯定的な流れを継…国 際 6時間前 毎日新聞
-
中国メディア、高市総裁は“女性版安倍” 「日本は右傾化?」と紹介
中国の主要メディアは4日、高市早苗前経済安全保障担当相(64)の自民党新総裁選出を一斉に速報した。国営新華社通信は高市氏について「日本の右翼政治家を代表する一…国 際 7時間前 毎日新聞