米国防総省、取材規制同意の「次世代記者団」発表 主要各社は拒否
米国防総省のパーネル報道官は22日、米軍などの取材に関する新たな規制の指針に新興メディアの記者ら60人以上が同意し、同省の「次世代記者団」に加わると発表した。新指針は、記者が通常の取材活動を行えば刑事責任を問われかねない内容で、主要メディアは受け入れを拒否している。
パーネル氏は声明で「新興メディアや独立系ジャーナリストを広範に代表する60人超」が同省の記者団に加わると説明した。個別の媒体や記者の名前は明らかにしていない。
米紙ワシントン・ポストによると、「次世代記者団」に加わる大半の媒体はトランプ大統領を支持する右派の新興メディアとみられるという。新指針導入前から同省に常駐して取材していたメディアは新興放送局のワン・アメリカ・ニュース・ネットワーク(OANN)のみ。OANNもトランプ政権に融和的な報道姿勢で知られている。
国防総省は、記者証交付の条件として、当局者に機密なものを含めて情報提供を「懇願」すれば刑事責任を問われる可能性があるとする指針への同意を要求。トランプ政権に近い保守系FOXニュースを含む主要メディアは受け入れを拒否し、今月15日までに同省の記者証を返却した。【ワシントン金寿英】
-
米財務長官、ソフトウエア製品の中国向け輸出制限を検討
ベッセント米財務長官は22日、ノートパソコンやジェットエンジンなど、米国産ソフトウエア関連製品の中国への輸出制限を検討していると記者団に明らかにした。中国が公…国 際 7時間前 毎日新聞
-
北朝鮮が「重要兵器システム」の実験実施を発表 22日のミサイルか
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は23日、ミサイル総局が22日に「重要兵器システム」の実験を実施し、成功したと報じた。「極超音速飛行体」を発射したとしており、韓国軍合…国 際 8時間前 毎日新聞
-
ロシア軍、陸・海・空の戦略核ミサイル発射演習実施 プーチン氏指揮
ロシア軍は22日、軍最高司令官であるプーチン大統領の指揮下で、戦略核戦力の演習を実施した。大統領府が発表した。戦略核の演習は昨年も10月下旬に実施しているが、…国 際 9時間前 毎日新聞
-
「ガザへの人道支援はイスラエルの法的義務」 国際司法裁判所が勧告
オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ、岩沢雄司所長)は22日、イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区で人道支援を行う国際法上の義務があるとの勧告的意見を出し…国 際 10時間前 毎日新聞
-
米、対露追加制裁を発表 トランプ氏「米露首脳会談は中止した」
トランプ米政権は22日、ウクライナへの侵攻を続けるロシアに対し、和平プロセスへの取り組みが不十分だとして追加制裁を科すと発表した。ロシア石油大手の「ロスネフチ…国 際 10時間前 毎日新聞