ASEAN首脳会議が開幕 東ティモールが正式加盟 新体制スタート
東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議が26日、マレーシアの首都クアラルンプールで開幕した。2002年に独立した東ティモールが11番目の加盟国として承認され、地域共同体として新体制がスタートした。議長国マレーシアのアンワル首相は「歴史的な加盟はASEANの役割に新たな意義をもたらした」と歓迎した。
また、米国のトランプ大統領が1月の第2次政権発足後初めて東南アジアを訪問し、7月に国境紛争の停戦を仲介したタイとカンボジアの和平に向けた共同宣言の署名に立ち会った。
28日まで日米中露などが参加する東アジアサミット(EAS)など関連会合を予定している。ブラジルのルラ大統領や南アフリカのラマポーザ大統領も招待され、グローバルサウス(新興・途上国)の連携の強化にも取り組む。
首脳会議では、ミャンマーの軍事政権が12月末から実施する総選挙への対応も主要議題の一つとなった。従来求めてきた暴力の即時停止など5項目の履行を重視することを確認したうえで、より有効で継続性のある関与のあり方について議論が交わされた模様だ。選挙への対応は各国で意見が分かれ、タイは「監視団を派遣する用意がある」との立場を明らかにしている。【クアラルンプール武内彩】
-
トランプ氏、27日午後来日 第2次政権下で初 日米同盟強化へ
トランプ米大統領は27日午後、アジア歴訪の2カ所目として、第2次政権発足後初めて日本を訪れる。27日には天皇陛下と会見するほか、28日に高市早苗首相と初の対面…国 際 48分前 毎日新聞
-
ヘグセス米国防長官、日本含むアジア歴訪へ 防衛費増額など協議
米国防総省は26日、ヘグセス国防長官が今週から日本を含むアジア太平洋地域を訪問すると発表した。「力による平和と勢力均衡に対する米国の関与を再確認」し、関係強化…国 際 3時間前 毎日新聞
-
韓国でも闇バイト 地方の若者「出稼ぎ」でカンボジアへ 背景に格差
韓国で「高収入の仕事がある」などと誘われてカンボジアに渡航した後、拉致・監禁される事案が多発し、暴行による死者も出ている問題で、韓国の地方に住む20~30代の…国 際 5時間前 毎日新聞
-
トランプ氏がマレーシア訪問 「平和」と「経済的利益」追求鮮明に
トランプ米大統領は26日、第2次政権発足後初めてのアジア歴訪をスタートさせた。最初の訪問地マレーシアの首都クアラルンプールで、第1次政権時代の2017年以来と…国 際 12時間前 毎日新聞
-
ルーブル美術館強盗、容疑者2人拘束 1人は海外へ逃亡計画か
フランス・パリのルーブル美術館で歴史的な宝飾品8点が奪われた強盗事件で、仏捜査当局が25日、容疑者2人を拘束したことが明らかになった。仏メディアが26日、報じ…国 際 15時間前 毎日新聞













