北九州市で開催の国際会議、中国が不参加 台湾巡る答弁影響か

2025/11/27 19:15 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 北九州市は27日、日本、韓国、中国のテレビ番組制作関係者が集まる国際会議で、中国が参加を取りやめたことを明らかにした。「都合による」を理由としているが、日中関係悪化の影響とみられる。

 国際会議は12月9~12日に北九州国際会議場(小倉北区)で予定されている「第23回日韓中テレビ制作者フォーラムinJAPAN」(全日本テレビ番組製作社連盟など主催)。「放送・配信コンテンツビジネスの現状と課題、そして未来」をテーマに番組制作会社や政府関係者など約200人による議論が予定されていた。日韓の参加者のみで開催する。

 台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁による日中関係の悪化が影響したとみられる。

 武内和久市長は27日の定例記者会見で「地域・文化交流やビジネスチャンスの創出は冷静かつ建設的に進めていく。感情的にエスカレートしては何もいい影響を及ぼさない」と述べた。【山下智恵】

毎日新聞

国際

国際一覧>

写真ニュース