<1分で解説>参院選議席減の共産党 前進妨げた「大きな圧力」とは
共産党の田村智子委員長が3日に開かれた第6回中央委員会総会で、参議院選挙の改選議席が7から3に減ったことについて「厳しく重大な結果で、党中央として責任を痛感している」などと総括する決議案を報告しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「共産党と参院選」を解説します。
Q 共産党がこの前の参院選で議席を減らしたって聞いたよ。どんな結果だったの?
A 共産党は今回の参議院選挙で、改選前の7議席から3議席に減りました。選挙区では東京の1議席だけの獲得となり、「650万票、5議席」の目標を掲げた比例代表でも286万票、2議席に終わりました。
Q 決議案は厳しい内容ばかりだったの?
A 自民党と公明党が参院でも少数与党となったことについては、自民党の裏金問題の追及を続けた共産党の役割が「きわめて大きい」と評価しました。
Q なら、どうして議席が減ったのかな?
A 決議案は、外国人政策が新興政党やメディアを通じて争点化されたことで、物価高対策などの本来の争点が目立たなくなったと分析。共産党の「前進を妨げる大きな圧力になった」などと結論付けました。
Q この決議案は今後どうなるの?
A 決議案は4日に採択される予定です。
-
石破首相への“花道退陣”意見に岩屋氏反論 関税対策は「ここから」
岩屋毅外相は5日の記者会見で、トランプ米大統領が日本への自動車などの関税を引き下げる大統領令に署名したことについて、「(関税対策は)ある意味、ここから始まる。…政 治 13時間前 毎日新聞
-
自民総裁選、前倒し要求への賛否 国会議員の意向は? 毎日新聞調査
自民党総裁選の前倒し要求を巡る賛否について、毎日新聞は党所属国会議員295人(衆参議長を除く)に意向を調査した。5日夜時点で103人が実施を求める考えを示した…政 治 14時間前 毎日新聞
-
兵庫・西宮市の教育委員に田口壮さん 元メジャーリーガー
兵庫県西宮市は新たな市教育委員に同市在住で、プロ野球オリックスや米大リーグのカージナルスなどで活躍した田口壮(そう)さん(56)を任命することを決めた。開会中…政 治 17時間前 毎日新聞
-
「反撃能力」ミサイル配備、計画撤回を 平和団体が熊本市長に要請
有事の際の「反撃能力」(敵基地攻撃能力)となる長射程ミサイルを熊本市東区の陸上自衛隊健軍駐屯地に配備する計画で、熊本県内外の13平和団体が5日、配備撤回などを…政 治 17時間前 毎日新聞
-
パレスチナ国家承認の是非検討 日本政府、22日に立場表明へ
政府は、今月22日に米ニューヨークの国連本部で開かれる国連総会に合わせた会合で、パレスチナの国家承認に関する日本の立場を表明する方針を固めた。パレスチナやアラ…政 治 17時間前 毎日新聞