19日も大雪警戒を 東日本の内陸部や平地でも積雪の見込み
強い冬型の気圧配置が続き、気象庁は19日、東日本から西日本で大雪による交通障害への警戒や着雪、雪崩への注意を呼びかけた。普段雪の少ない東日本の太平洋側でも内陸を中心に大雪となり、平地でも積雪となる地域がある見込み。
気象庁によると、東日本の上空約5000メートルに氷点下36度以下の強い寒気が流れ込むため、19日は引き続き強い冬型の気圧配置となる。その後も寒気は断続的に流れ込み、冬型の気圧配置が数日続く。東日本から西日本では、日本海側を中心に大雪となる所がある。
20日午前6時までに予想される24時間降雪量は、多い所で▽関東甲信60センチ▽北陸70センチ▽東海50センチ▽近畿50センチ。【千脇康平】
-
クマ対策で市街地での猟銃使用条件緩和 鳥獣保護法改正案を閣議決定
クマが人の生活圏に出没するケースが増加していることを受け、政府は21日、市街地での猟銃使用の条件を緩和する鳥獣保護管理法改正案を閣議決定した。人身被害の恐れが…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「消えた年金」で勤務記録隠れ労災不認定 16年ぶり再調査で判明
アスベスト(石綿)関連がんの中皮腫で死亡した大阪市の男性の遺族が、過去にいったん不認定とされた労災の補償を改めて請求したところ、大阪労働局が16年ぶりに再調査…社 会 4時間前 毎日新聞
-
双葉町が除染土の再利用を検討 全国機運醸成狙い 国・県に通知
東京電力福島第1原発(福島県双葉町、大熊町)事故後に福島県内の除染で出た土について、双葉町が町内で再利用することを検討し、国と県に意向を通知していることが判明…社 会 5時間前 毎日新聞
-
福島第1原発で溶け落ちた燃料デブリ、報道陣に公開 原子力機構
日本原子力研究開発機構は20日、東京電力福島第1原発2号機で溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)を報道陣に公開した。燃料デブリは2024年11月に東電が原発事故後、…社 会 10時間前 毎日新聞
-
原告側「社会復帰するなと…」元暴力団組員の口座開設拒否、請求棄却
銀行口座の開設を拒否されたとして、茨城県内に住む元暴力団組員の男性がみずほ銀行に20万円の損害賠償を求めた訴訟で、水戸地裁(佐々木健二裁判長)は20日、男性の…社 会 12時間前 毎日新聞