<センバツここに注目2025>努力が開花した秋に背番号7で見せた快投 東海大札幌・矢吹太寛
3月18日に開幕する第97回選抜高校野球大会。主役候補となる投打の注目選手を紹介します。7回目は東海大札幌(北海道)の矢吹太寛(たお)投手(2年)。背番号7で見せた快投に迫りました。
◇「真のエース示したい」
高校年代で初めて経験した全国の舞台で、手応えをつかんだ。昨秋の明治神宮大会で自己最速を更新する144キロを記録し、2試合で計7回を無失点。「いつも通りの力を発揮できれば、甲子園も大丈夫」。多くの失敗と悔しさを乗り越えて得た自信は揺るがない。
北海道苫小牧市出身の左腕。中学3年の春には地元のチームで全国大会に出場した。だが、左肘の疲労骨折により初戦で途中交代。中学最後の夏も調子は戻らなかった。
心機一転して入った東海大札幌でも壁が立ちはだかった。1年夏の札幌地区大会2回戦で公式戦デビューを果たすも、制球を乱して1回2失点。「注目度の高い高校野球は雰囲気が独特。心の準備ができていなかった」。球速は130キロ台後半から足踏みが続き、「投球が難しい」と伸び悩んだ。
それでも、自らのフォームと向き合い、地道に力をつけてきた。コーチの助言を受け、腹筋の使い方やリリースの瞬間の呼吸法まで考え抜いた。食事の回数も増やして体をつくると、球速や制球力が向上してきた。
背番号7で臨んだ昨秋、努力は花開いた。計31回を投げ防御率0・87、奪三振率9・58をマーク。平均球速が上がった直球にスライダーやチェンジアップも織り交ぜ、チームの快進撃を支えた。
さらに冬場は「打たれない真っすぐ」を追求し、体重を4キロ増やしてフォームの細部まで改善。「自分が思う理想に近づいている」と確信する。
昨秋は、ともに切磋琢磨(せっさたくま)する右腕・高橋英汰投手(2年)に背番号1を譲ったが、その悔しさも糧にした。「真のエースだと示したい」。強い覚悟を胸に、北の大地から聖地に乗り込む。【片野裕之】
<次回は22日朝、早稲田実(東京)の中村心大(こうだい)投手(2年)を公開する予定です>
-
千葉百音が2位 樋口新葉は7位 フィギュア4大陸選手権女子SP
フィギュアスケートの4大陸選手権第2日は21日、韓国・ソウルで女子ショートプログラム(SP)が行われ、大会2連覇が懸かる千葉百音選手(木下アカデミー)は71・…スポーツ 9時間前 毎日新聞
-
社会人野球かずさマジック、東京スポニチ大会辞退 対外活動自粛
日本野球連盟は21日、社会人野球の第79回JABA東京スポニチ大会(3月8日開幕)に出場予定だった日本製鉄かずさマジックの出場辞退を発表した。 1月末にチー…スポーツ 11時間前 毎日新聞
-
今秋の国スポ、高校野球7回制で実施へ 健康面など配慮 高野連
日本高校野球連盟は21日、大阪市内で理事会を開き、今秋に滋賀県で開催される国民スポーツ大会(国スポ)について、高校野球の硬式の部、軟式の部ともに7回制で実施す…スポーツ 12時間前 毎日新聞
-
「りくりゅう」が2年ぶりV フィギュア4大陸ペア
フィギュアスケートの4大陸選手権は21日、韓国・ソウルでペアのフリーがあり、ショートプログラム(SP)1位の「りくりゅう」こと三浦璃来選手、木原龍一選手組(木…スポーツ 13時間前 毎日新聞
-
高橋大輔、宇野昌磨ら華麗に 引退後初の織田信成も アイスショー
フィギュアスケートのアイスショー「プリンスアイスワールド東京公演」が21日、西東京市のダイドードリンコアイスアリーナで始まった。先月の国民スポーツ大会(国スポ…スポーツ 13時間前 毎日新聞