万博の東ゲートにWi-Fi設置へ 通信障害受け改善策
大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日の13日に東ゲート付近で通信障害が起きた問題を受けて、東ゲートにQRコードを表示するためのWi―Fi(ワイファイ)を設置すると明らかにした。
万博協会によると、13日午前9時半から午後2時半ごろにかけて、東ゲート周辺で、携帯電話やインターネットがつながりにくい通信障害が発生。入場に必要な電子チケットのQRコードを、スマートフォンなどで表示できないトラブルが起きた。大勢の客が集まり通信量が増えたことが原因という。万博協会は、通信事業者には通信環境の強化を要請し、来場者には事前にQRコードを紙に印刷しておくなどの協力を呼び掛けている。【岡崎英遠】
-
鹿児島県警が懲戒処分にした前捜査2課長 警察庁人事課付に
警察庁は15日、知人女性に捜査情報を漏らすなどしたとして鹿児島県警が懲戒処分にした県警の前捜査2課長、安部裕行警視(29)を22日付で警察庁人事課付にする人事…社 会 1時間前 毎日新聞
-
テレビ機能付きの公用車でNHK受信料130万円未払い 静岡・湖西
静岡県湖西市は15日、テレビ視聴機能の付いたカーナビを備えた公用車9台について、NHKの受信料が未払いだったと発表した。未払いは約130万円に上るとみられ、市…社 会 2時間前 毎日新聞
-
よつ葉乳業、バター13商品を自主回収 工場で金属線混入の恐れ
よつ葉乳業(札幌市)は15日、金属線が混入した恐れがあるとして「よつ葉バター」など13商品を自主回収すると発表した。対象は約628万1000個で、全国で販売し…社 会 2時間前 毎日新聞
-
1.2万通の中傷メール 兵庫百条委の県議が被害届、自殺促す内容
斎藤元彦・兵庫県知事らのパワハラ疑惑などを調べた県議会調査特別委員会(百条委)で委員を務めた丸尾牧県議は15日、自殺を促す中傷メールを大量に送りつけられたとし…社 会 3時間前 毎日新聞
-
立花孝志氏が名誉毀損の請求放棄 訴えられた元兵庫百条委員長側は憤り
政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が15日、兵庫県議会調査特別委員会(百条委)の委員長だった奥谷謙一県議を相手に起こした名誉毀損(きそん)訴訟…社 会 4時間前 毎日新聞