よつ葉乳業、バター13商品を自主回収 工場で金属線混入の恐れ
よつ葉乳業(札幌市)は15日、金属線が混入した恐れがあるとして「よつ葉バター」など13商品を自主回収すると発表した。対象は約628万1000個で、全国で販売した。健康被害の連絡は入っていないという。
同社によると、4日に「よつ葉バター 加塩」(150グラム)の購入者から「たわしのような異物がついている」と電話があり、現物を確認したところ、ステンレス鋼(長さ1・8センチ、太さ0・07ミリ)だと判明した。
調査の結果、工場の製造ラインで見つかった破損したベルトから、混入したとみられるという。同社は「多大なご迷惑をおかけし、心よりおわび申し上げる」と謝罪した。
回収対象は2024年11月1日~25年4月11日に製造された「よつ葉バター」「よつ葉北海道バター」「CGC北海道バター」など、家庭用サイズ(150グラム)のバター13商品。製造管理番号が「CC」で始まり、賞味期限が25年4月30日~同年10月8日のもの。問い合わせは同社お客様相談室(0120・428841)。【伊藤遥】
-
高校生3人が衣服切りつけられる 登校時間帯に 札幌・中央区
北海道警は17日までに、札幌市中央区南15西4の歩道上で、16歳の男子高校生3人が、何者かに衣服を切りつけられる事案が発生したと発表した。3人にけがはなかった…社 会 9時間前 毎日新聞
-
石綿訴訟で高裁が国の対応批判 進行中の同種訴訟にどう影響?
「工場型」のアスベスト被害を巡る17日の大阪高裁判決は、被害者の救済範囲を狭めた国の対応を厳しく批判した。今回と同様に、国側が「除斥期間」の起算点を早める主張…社 会 9時間前 毎日新聞
-
判決は国の石綿救済「縮小」を批判 原告側「極めて正当」
「工場型」のアスベスト被害を巡る17日の大阪高裁判決は、被害者の救済範囲を狭めた国の対応を厳しく批判した。今回と同様に、国側が「除斥期間」の起算点を早める主張…社 会 10時間前 毎日新聞
-
埼玉・高1殺害 容疑者宅から包丁押収 事前に凶器準備か
さいたま市桜区のマンションで住人の高校1年、手柄玲奈(てがられな)さん(15)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された谷内寛幸容疑者(24)の自室から包丁1本…社 会 10時間前 毎日新聞
-
朝の駅モニターに「運休」の誤表示 客3人列車に乗れず JR宗谷線
JR北海道旭川支社によると、17日午前7時ごろ、美深町のJR宗谷線美深駅で、実際には運行していた名寄行き普通列車(午前7時17分発)が駅の運行案内モニターでは…社 会 10時間前 毎日新聞