小学校職員、PTA費など470万円を着服 北海道・苫小牧
北海道苫小牧市教育委員会は14日、市内の小学校に勤務する50代の男性事務職員がPTA会計の口座などから約470万円を着服していたと発表した。借金の返済や生活費に充てていたという。
市教委によると、職員は2022年10月から今年3月の間、周年行事に向けた積み立て用のPTA特別会計口座などから計約220万円を引き出したほか、教材購入のために保護者から預かった現金約250万円を入金せずに不正流用した。
3月24日に職員が欠勤したことなどから発覚。職員は着服の事実を認め、全額返済した。PTA活動や児童の学校活動に影響はなかったが、市教委は今後、道教委に厳正な処分を求める方針。市教委は「服務監督者としての責任を重く受けとめ再発防止を徹底していく」とのコメントを出した。【平山公崇】
-
石橋貴明さん「不快にさせ申し訳ない」 フジ社員にセクハラ疑惑
元タレントの中居正広氏がフジテレビのアナウンサーだった女性に性暴力を加えた問題を巡り、フジテレビの別の女性社員に対するセクハラ疑惑を報じられたお笑いコンビ「と…社 会 2時間前 毎日新聞
-
桜の名所で倒木 自転車に直撃、50代女性がけが 名古屋
15日午後5時半ごろ、名古屋市瑞穂区松園町の山崎川左岸沿いの市道で、桜の木が倒れ、通り掛かった自転車に直撃した。自転車に乗っていた50代女性が転倒し、両膝を打…社 会 2時間前 毎日新聞
-
戦地に向かい、命落とした少年通信兵 812人の名前が銘板に 新潟
太平洋戦争中の約2年間、15~18歳の少年たちが無線や暗号技術などを学ぶ「少年通信兵学校」が新潟県五泉市(旧村松町)と東京都東村山市にあった。この夏の戦後80…社 会 2時間前 毎日新聞
-
大阪万博も「スロースタート」? 愛知は入場者数目標を達成、要因は
大阪・関西万博は、開幕日の入場者数が事前予約数を下回るなど出足の鈍さが目立っている。 ただ、20年前の愛知万博(愛・地球博)でも予想を大きく下回る「スロース…社 会 2時間前 毎日新聞
-
福岡・行橋で住宅火災 2人の遺体見つかる 住人の親子と連絡取れず
16日午前1時ごろ、福岡県行橋市元永の村田イツ子さん(82)方から出火し、木造2階建ての住宅がほぼ全焼した。火は約3時間40分後に消し止めたが、焼け跡から女性…社 会 4時間前 毎日新聞