斎藤知事の「わいせつ文書」発言 県幹部「不要だった」 公用PC中身巡り
兵庫県の斎藤元彦知事が自らのパワーハラスメント疑惑などを告発した元県西播磨県民局長(2024年7月に死亡)の公用パソコンの中に「わいせつな文書」があったと発言したことが、16日の県議会総務常任委員会で取り上げられた。斎藤氏が元局長の懲戒処分理由を説明する中で言及したが、人事部門を所管する県の有田一成総務部長は「(処分理由として)特に説明することのないような内容だった」と必要はなかったとの見解を示した。
発言は、斎藤氏が3月5日の定例記者会見で述べた。ただ、文書については「見たことはない」としていた。
元局長は24年5月に停職3カ月の懲戒処分を受けた。県は告発文書作成以外の理由の一つに、勤務時間に公用パソコンを使用して私的な文書を多数作成した職務専念義務違反を挙げていた。16日の委員会で有田氏は「懲戒理由は元局長が勤務時間中に関係のない文書を作っていたということで説明できる」と答弁した。
斎藤氏は同日の定例記者会見で、「百条委の報告書議決直後に(元局長の)懲戒処分の取り扱いを聞かれたから説明した」とし、発言は適正だったとした。有田氏の答弁について「どういう文脈での発言か承知していない」と論評しなかった。
斎藤氏の「わいせつな文書」という発言については、県が文書告発問題を調査するために設置した第三者委員会も報告書で「混乱を招くだけだ」と指摘していた。【栗田亨、山田麻未】
-
広島・男性殺害1週間 笑い声消えた森林公園 複数人の関与疑い捜査
広島県府中町にある水分(みくまり)峡森林公園で東京都練馬区の会社員、里見誠さん(52)が殺害された事件は19日に発生1週間を迎える。県警は80人態勢で捜査を続…社 会 55分前 毎日新聞
-
大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが
大阪・関西万博の大屋根「リング」の上で、全盲の私は驚き、途方に暮れた。進行方向を線状で示す誘導用の点字ブロックをたどり、1周2キロの回廊を歩いた。すると、誘導…社 会 1時間前 毎日新聞
-
誰もが安心できる? 身体障害者のリフト、万博開幕直前に設置
「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマを掲げる大阪・関西万博。視覚障害者だけでなく、身体障害者にとっても会場は安心できる環境だといえるだろうか。 開幕…社 会 1時間前 毎日新聞
-
無免許で犬2匹にマイクロチップ埋め込んだ疑い 2人書類送検 福岡
福岡県警筑後署は18日、筑後市のブリーダーの女性(39)を獣医師法違反の疑いで、太宰府市の男性獣医師(71)を医薬品医療機器法違反(無許可販売)の疑いで福岡地…社 会 1時間前 毎日新聞
-
電子レンジ応用で捜査迅速に 福岡県警科捜研の研究員が博士号取得
マイクロ波で食品などを温める電子レンジの原理などを用いて成分分析作業を簡略にする方法を開発した福岡県警科学捜査研究所(科捜研)の法医科専門研究員、毛利公幸(ひ…社 会 2時間前 毎日新聞