東京・俳優座劇場が千秋楽 71年間の歴史に幕 拍手と涙に包まれ
今月末で閉館する東京・六本木の俳優座劇場の最終公演「嵐 THE TEMPEST」(シェークスピア作)が19日、千秋楽を迎え、71年間約3500公演の歴史に幕を下ろした。300席を埋め尽くした観客は総立ちで拍手を送り、紙吹雪が舞う中、カーテンコールが何度も繰り返された。
劇場は敗戦から10年もたたない1954年、劇団俳優座の俳優らの尽力などで建設され、新劇の黄金時代をけん引した。80年に建て替えられ、現在のビルの中の劇場となった。俳優の息遣いが感じられる空間は多くの名舞台を刻み、俳優や観客に愛されてきた。閉場は老朽化などのためという。
「嵐」はシェークスピアが単独で執筆した最後の作品とされ、君主の座を奪われたプロスペローの恨みから、ゆるし、愛が描かれる。10日に始まった最終公演は、追加公演も含めて全席完売。劇場そのものを劇世界に見立てた演出で、外山誠二さん演じるプロスペローによる「私に自由を」という最後のセリフが発せられると、劇場は拍手と涙に包まれた。【濱田元子】
◇俳優座出身の俳優で無名塾主宰の仲代達矢さんの話
まさに青春の場所です。思い出がいっぱいです。1952年に俳優座養成所に19歳で入り、22歳の時に俳優座に入れてもらって、79年、46歳までいました。いま92歳で、5月からの「肝っ玉おっ母と子供たち」再々演の稽古(けいこ)をしていますが、ここまでやれたのは俳優座、俳優座劇場のおかげです。劇場がなくなることはとても寂しいと思っております。
-
戦争被害者らが東京・銀座でパレード 国に救済立法など訴え
第二次世界大戦下の空襲や地上戦などで被害に遭った人らでつくる団体が19日、東京・銀座をパレードし、国に救済立法や被害の実態解明を急ぐよう訴えた。 参加したの…社 会 3時間前 毎日新聞
-
沖縄・与那原町議選、投票日前日に候補者死亡 無投票で全員当選へ
20日に投開票が予定されていた沖縄県与那原(よなばる)町議選(定数14)に立候補していた元町議の男性が19日、町内で交通事故に遭い、死亡した。町議選には15人…社 会 3時間前 毎日新聞
-
ドラム缶の女性遺体、外傷なし 死体遺棄事件として捜査 埼玉・吉川
18日午後3時50分ごろ、埼玉県吉川市のリサイクル会社の男性従業員から、「ドラム缶の中から人の足が見える」と110番があった。会社の敷地内に置かれていたドラム…社 会 4時間前 毎日新聞
-
万博1週間 来場者50万人突破 混雑や暑さ対応、課題浮き彫り
大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)で開かれている2025年大阪・関西万博は20日、13日の開幕から1週間を迎える。18日までの来場者は計50万人…社 会 4時間前 毎日新聞
-
全国各地で真夏日 兵庫・豊岡31.2度 20日も関東など夏日予想
全国的に暖かい空気が流れ込んだ影響で、19日は各地で気温が上昇した。9府県の15地点で最高気温が30度以上の真夏日になった。 気象庁によると、最も暑かったの…社 会 5時間前 毎日新聞