「怪しさ98%」と判断 信金職員、ロマンス詐欺から60代男性救う
出会い系アプリで知り合った女性に10万円を振り込もうとした60代の男性をロマンス詐欺の被害から救ったとして、群馬県警富岡署は8日、しののめ信用金庫下仁田支店の神宮久美子係長(51)に感謝状を贈呈した。顧客と顔を合わせての丁寧なやりとりを踏まえて「怪しさは98%」と判断。県警への通報につなげた。【加藤栄】
「銀行に振り込みたいんですけど、振り込めますか」。4月25日午後3時半ごろ、支店の現金自動受払機(ATM)に備えつけられた受話器型のインターホンを通じて、男性の声がした。連絡を受けた神宮係長は「振り込めます」と答えつつ、すぐさまATMに向かった。
振り込みの目的について、男性は「外貨への両替」と語った。支店では取り扱いの少ない案件。違和感を覚えた神宮係長は、質問を重ねることにした。
男性は「昨日からSNSでやりとりしている女性に、10万円を振り込む」と言う。許可を得てメッセージを見せてもらうと「こんにちは」から始まり、「公式」と題された文章やドル円の相場、送金方法の選択肢が示されていた。
神宮係長は悩んだ。「詐欺か、本当か。振り込めば利益を得られるのかもしれないが、振り込んでしまったら戻ってこない」
その上で、男性の置かれた状況を検討し「怪しさは98%」と判断。支店内に案内し、さらに丁寧に話を聞くことにした。移動する際、男性もぽつりとつぶやいた。「詐欺ですかね……」
支店内でも詳細を聞き取り、支店長や次長にも相談。そして、警察へ連絡した。ATMからの連絡を受け、約30分がたっていた。相手の女性の名前をインターネットでも調べてみたが、外貨投資などに関する情報は出てこなかったという。
富岡署によると、男性は今年2月ごろ、出会い系アプリを通して高崎市の女性を装う人物と知り合い、やりとりを始めた。支店を訪れる数日前に「食事や映画でも見に行きましょう」と誘われ、別のSNSに移行した後に振り込みに誘導された。「10万円を振り込むことで、1日1000円の利息を得られる」と言われていたという。
神宮係長は「(男性が)私の対応に怒って帰ってしまい、別の金融機関で送金されることがなくて良かった」とほっとした表情を浮かべた。県警から感謝状を受けとるのは2回目といい、「今後も、警察に通報『しない』理由を探さず、お客様のやりとりについて100%確信が持てない場合は警察に頼る」と話した。
感謝状を贈呈した蛭川斉・富岡署長は「普段から意識して行動してもらっていたから、今回の未然防止につながった。引き続き警察をうまく活用してほしい」と述べた。
-
藤井名人はプリン、永瀬九段はフルーツドリンク 名人戦おやつ
大阪府泉佐野市のホテル日航関西空港で指される第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第3局1日目の9日、午前10時ごろ両対局者へおやつが出された…社 会 57分前 毎日新聞
-
失踪した井出真代さん「必ず戻ってくる」 母が思い込め絵画展
1999年から行方不明になっている東京都町田市の美大生、井出真代さん(失踪時18歳)の母万里子さん(71)が「Gallery Concept21」(港区北青山…社 会 1時間前 毎日新聞
-
名人戦第3局 初手は永瀬九段の2六歩 藤井名人は3四歩で応じる
藤井聡太名人(22)に永瀬拓矢九段(32)が挑む第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第3局は9日午前9時、大阪府泉佐野市のホテル日航関西空港…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「防ぎようがない」 小学校侵入・暴行事件で浮かぶ学校防犯の難しさ
東京都立川市の市立第三小学校で教職員5人が負傷した事件で、暴行容疑で逮捕された容疑者2人は、この小学校に在籍する2年生の母親の知人らだった。 2人は母親から…社 会 5時間前 毎日新聞
-
教員の叫び声、教室に机でバリケード…男性2人侵入の小学校で何が
8日午前11時ごろ、東京都立川市錦町3の市立第三小学校で、教員から「2年生のクラスに不審者が入っている」などと110番があった。教職員5人が男性2人から暴行を…社 会 13時間前 毎日新聞