「最低賃金一律引き上げ、参院選の争点に」 労組の有志らがアピール
最低賃金(最賃)の引き上げに取り組んでいる労働組合が、2025年度の最低賃金の審議が本格化するのを前に、物価高を踏まえ全国一律1500円(時給)の最賃実現などを求めるアピールを公表した。また、引き上げを参院選の争点にすることなども訴えた。
アピールしたのは、労組の全国組織の全労連と全労協、労組有志で作る最低賃金大幅引き上げキャンペーン委員会の3団体で作る「最低賃金上げろ 共同アクション」。1日に東京都千代田区の厚生労働省で記者会見した。
会見では、最賃の目安を審議する中央最低賃金審議会に向けて、審議では①働く人の生活に必要な金額(生計費)に重きを置いて判断する②地域間の最賃格差を解消する道筋を示す③全ての審議内容を公開する――ことなどを求めた。
中小企業で働く個人加盟の組合員が多い下町ユニオンの石井美登理運営委員長は「最賃近くで働く仲間は、お米が高いので、食べ盛りの小学生に『おかわりはがまんして』と言わざるを得ない状況だ。働いているのに、どんな気持ちでこの言葉を言っているのか。生活できる最賃が必要だ」と話した。また、キャンペーン委員会の河添誠さんは「審議会の詳細な議事録が公開されていない。最賃の決まり方の事後検証もできないのは問題だ」と指摘し、議事録作成と公開を求めた。【東海林智】
-
背中押した妻のひと言 「1」紙幣の寄贈者、埼玉・深谷市から感謝状
渋沢栄一が肖像になった1万円札発行から1周年を迎えて盛り上がる埼玉県深谷市。新札に絡む市の宝物、記番号「1」の1万円札を寄贈した福岡市の重冨新さん(44)が4…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「学ぶ態度」は評定の対象外に 次期学習指導要領、文科省が方針転換
文部科学省は4日、中央教育審議会(文科相の諮問機関)の特別部会で、従来の成績評価の方法を見直し、評定を付ける際に「主体的に学習に取り組む態度」(主体的な態度)…社 会 3時間前 毎日新聞
-
選挙に乗じたヘイトスピーチ、各地で横行 被害の訴え後絶たず
選挙に乗じて海外ルーツの人を排斥しようとするヘイトスピーチが近年、街頭やSNS(交流サイト)で横行し、各地で深刻な問題となっている。法務省は2019年、選挙運…社 会 3時間前 毎日新聞
-
自宅でクマに襲われ?女性死亡 付近では4日連続で侵入被害確認
4日午前7時35分ごろ、岩手県北上市和賀町山口の住宅で、女性が居間で血を流して倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認された。県警北上署によると、この家に住…社 会 4時間前 毎日新聞
-
口座乗っ取り巡り初提訴 SBI証券に数千万円分の金融商品返還求め
運用していた証券口座が乗っ取られ、数千万円分の金融商品を勝手に売買されたとして、横浜市の大学講師、里吉竜一さん(60)が、インターネット証券最大手「SBI証券…社 会 4時間前 毎日新聞