30年ぶりの「7・7・7」 自治体窓口は婚姻届ラッシュで混雑
令和7年7月7日――。
元号と月、日で「7」が三つ並ぶ「7・7・7」(スリーセブン)となったのは、平成7(1995)年以来、30年ぶりだ。
自治体では、縁起の良い数字にあやかろうと多くのカップルが婚姻届の提出に訪れ、「提出ラッシュ」を迎えた窓口もあった。
東京都大田区の区役所では7日午前、婚姻届の提出に訪れたカップルらで約80席の待合スペースが満席となっていた。
区戸籍住民課によると、婚姻届の提出は通常は1日15組程度だという。
しかし、この日は開庁時間の午前8時半の直前には約30組のカップルが列をなして受け付け番号札の受け取りに並んでいた。
前回「7」が三つ並んだ平成7年7月7日には婚姻届の提出が230組にも上った。このため、区は今回も「200組以上は提出があるのでは」(吉沢晃一戸籍住民課長)と見込み、受付窓口を通常の2倍以上に増やした。
また、区は婚姻届を提出した先着100人にノートやボールペンなどの記念品を贈呈。区役所の1階ロビーには、記念撮影用に金びょうぶを設置し、希望者には撮った写真を缶バッジにしてプレゼントしていた。
開庁時間の1時間前から並んだという大田区の会社員、竹川佳代さん(28)は「1年前から『ラッキーセブン』のこの日に提出しようと話をしていたんです」と喜びの表情。
夫の省吾さん(32)は「笑顔の絶えない家庭にしたいです」と幸せそうに話した。
練馬区は婚姻届の提出殺到を見越して、7日は受け付け業務を優先し、通常は希望者に即日で発行する受理証明書を10日以降に発行する対応を取った。【岡田英】
-
天皇陛下、ウランバートルの水施設を見学 ライフワークで水問題研究
モンゴル訪問中の天皇陛下は7日午後、首都ウランバートルで、水の供給源「ガチョールト水源」を見学された。モンゴルは日本の資金、人材、技術の協力を得て、首都の急激…社 会 1時間前 毎日新聞
-
西麻布でバカラ賭博店開いた容疑 店の責任者ら8人逮捕 警視庁
東京・西麻布の雑居ビルでバカラ賭博店を開いたとして、警視庁暴力団対策課は7日、店の責任者、房安裕紀容疑者(51)=東京都渋谷区円山町=を賭博開張図利容疑で現行…社 会 3時間前 毎日新聞
-
合成麻薬フェンタニルの原料、愛知県内で違法取引なし
過剰摂取などによる死亡が米国などで社会問題化している合成麻薬「フェンタニル」の原料となる物質を取り扱う愛知県内の卸業者26事業所について、大村秀章知事は7日、…社 会 5時間前 毎日新聞
-
インドネシアで大規模噴火 気象庁が日本への津波の有無調査
気象庁によると、日本時間7日午後0時10分ごろ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生した。気象庁は、日本への津波の有無を調査している。 大規模な…社 会 5時間前 毎日新聞
-
元ホークス捕手を再逮捕 女子高生へ性的暴行加えた疑い 神奈川県警
神奈川県警は7日、横浜市旭区南本宿町の自称清掃業、美嶋(旧姓・堂上)隼人容疑者(43)=不同意わいせつ罪で起訴=を不同意性交等容疑で再逮捕した。美嶋容疑者はプ…社 会 6時間前 毎日新聞