トカラ列島地震、累計1936回に 最大震度6弱も観測 気象庁
鹿児島県・トカラ列島で6月21日から頻発する地震が13日午後5時時点で、累計1936回(最大震度6弱が1回、5強が3回、5弱が4回)となった。気象庁のまとめで判明した。
日ごとの地震の回数をみると、1~6日は連日100回を超えていたが、7~10日は100回を下回って減少傾向となった。だが11日は、3日ぶりに震度4を観測するなど115回に増加。12日は30回だった。
13日は午後5時までに16回。午前5時32分ごろと同54分ごろには、悪石(あくせき)島で震度4を観測する地震が相次いだ。震源の深さはともに約20キロで、地震の規模はそれぞれマグニチュード4・4と4・3と推定される。
気象庁は、当分の間は最大震度6弱程度の地震が起きる可能性があるとして、家屋の倒壊や土砂災害に注意するよう呼びかけている。【洪玟香】
-
「戻ってきてくれー!」泣き叫ぶ声 知床観光船事故、初の洋上慰霊
北海道・知床半島沖で2022年4月に乗員乗客26人が死亡・行方不明になった観光船「KAZU I(カズワン)」の沈没事故で、被害者家族が13日、事故現場近くの洋…社 会 11時間前 毎日新聞
-
「やばい」 激しく噴き出す炎と煙… 千葉・マンション火災で2遺体
13日早朝に千葉市中央区今井のマンションで発生した火災で、火元とみられる6階の部屋から2人の遺体が見つかった。同じマンションの住民たちは、この部屋の付近から激…社 会 12時間前 毎日新聞
-
ハンディ乗り越え挑んだ夏 地震でグラウンドに亀裂 飯田高野球部
能登半島の先端に位置する石川県珠洲市は、昨年の地震と豪雨で甚大な被害を受けた。市内で唯一の高校、県立飯田高校も野球部が使うグラウンドが地割れするなどし、今も練…社 会 13時間前 毎日新聞
-
台風5号、14日正午ごろ銚子付近に到達予想 気象庁
気象庁は13日、小笠原近海で台風5号の発生を確認した。発達しながら北上し、14日には東日本から北日本に接近する見込みで、暴風や高波、土砂災害への警戒を呼びかけ…社 会 13時間前 毎日新聞
-
<町へ出よう書を探そう>並ぶ本は百鬼夜行のにぎやかさ 寺で開く週1の「夜行書店」 盛岡
夕闇の迫った本堂に上がると、内陣は金色の光に満たされていた。ご本尊の阿弥陀(あみだ)如来と対面し、思わず手を合わせる。両脇には、親鸞、聖徳太子、蓮如らの掛け軸…社 会 13時間前 毎日新聞