トカラ列島地震、累計1936回に 最大震度6弱も観測 気象庁

2025/07/13 17:55 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 鹿児島県・トカラ列島で6月21日から頻発する地震が13日午後5時時点で、累計1936回(最大震度6弱が1回、5強が3回、5弱が4回)となった。気象庁のまとめで判明した。

 日ごとの地震の回数をみると、1~6日は連日100回を超えていたが、7~10日は100回を下回って減少傾向となった。だが11日は、3日ぶりに震度4を観測するなど115回に増加。12日は30回だった。

 13日は午後5時までに16回。午前5時32分ごろと同54分ごろには、悪石(あくせき)島で震度4を観測する地震が相次いだ。震源の深さはともに約20キロで、地震の規模はそれぞれマグニチュード4・4と4・3と推定される。

 気象庁は、当分の間は最大震度6弱程度の地震が起きる可能性があるとして、家屋の倒壊や土砂災害に注意するよう呼びかけている。【洪玟香】

毎日新聞

社会

社会一覧>