再びパンダ貸与を 友好協会和歌山県連など、中国総領事館に要望へ
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」のジャイアントパンダが全頭帰国したことを受け、日本中国友好協会県連合会がパンダの新たな貸与を要望する署名活動を始めた。同県連理事長らが23日に中国駐大阪総領事館で方煒(ほうい)・副総領事と面会し、第1次分として約1000筆の署名を手渡す。
日中友好協会県連はパンダ4頭の帰国が決まった後の5月、中国の習近平国家主席と薛剣(せつけん)・駐大阪総領事宛てに「日中友好の懸け橋となるパンダの貸与についてのお願い」と題した手紙を送付。6月29日の県連大会では署名活動を始めることを決め、会員らで署名集めを開始した。
署名用紙も習主席と薛総領事に宛て、同園のパンダが日本の多くのファンを魅了してきたと共に「単なる観光資源ではなく、日中の友好と信頼の懸け橋としての重要な役割を担ってきました」と位置付け、「パンダが再び日本に貸与されることを望みます」という内容となっている。今月21日までに920筆が集まり、22日分を含めると1000筆を超える見込みという。
23日は和歌山県連に加え、大阪、京都、兵庫の各府県連の幹部らが総領事館を訪れ、方煒氏に署名を手渡した上でパンダの貸与を直接申し入れる。署名活動は東京の協会本部や関西の各府県連でも始める予定で、今後集まった分も総領事館に提出するという。
和歌山県連の石田文雄事務局長は「短期間でこれだけの署名が集まったことが、みんなのパンダに対する思いだと思う」と話している。署名の問い合わせは同県連(073・427・1101)。【姜弘修】
-
八代亜紀さん「舟唄」、新幹線の発車メロディーに 熊本・新八代駅
JR九州は23日、九州新幹線「新八代駅」(熊本県八代市)で、新幹線の発車メロディーに八代市出身の名誉市民、八代亜紀さん(享年73)の代表曲「舟唄」を採用すると…社 会 59分前 毎日新聞
-
「ルフィ」広域強盗事件の勧誘役に懲役20年判決 幹部で初 東京地裁
「ルフィ」と名乗る人物らのグループによる広域強盗事件で、強盗致傷ほう助や詐欺などの罪に問われた小島智信被告(47)の裁判員裁判で、東京地裁(板津正道裁判長)は…社 会 2時間前 毎日新聞
-
大字書など129点展示 書道会展と学童生徒書展始まる 高知
公益社団法人「筆の友書道会」(大野祥雲会長)の第56回書道会展と第22回学童生徒書展(毎日新聞高知支局など後援)が23日、高知市の市文化プラザかるぽーとで始ま…社 会 3時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>参政党が尊重する「教育勅語」って何? 文科省の見解は
参院選で議席を増やした参政党が「教育勅語」を尊重する考えを示していることについて、阿部俊子文部科学相が22日、「憲法や教育基本法に反する形で教育勅語を用いるこ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
熱中症の疑いで90代の女性死亡 部屋にエアコンなし 北海道斜里町
北海道斜里町で23日、熱中症の疑いで町内の病院に搬送された90代の女性が死亡した。 斜里消防署によると、23日午前6時半ごろ、女性の家族から「母親が呼吸をし…社 会 3時間前 毎日新聞