「ルフィ」広域強盗事件の勧誘役に懲役20年判決 幹部で初 東京地裁
「ルフィ」と名乗る人物らのグループによる広域強盗事件で、強盗致傷ほう助や詐欺などの罪に問われた小島智信被告(47)の裁判員裁判で、東京地裁(板津正道裁判長)は23日、懲役20年(求刑・懲役23年)の判決を言い渡した。一連の事件で「闇バイト」と称して実行役を募る勧誘役だった。拠点があったフィリピンから強制送還された幹部4人のうち、判決が出るのは初めて。
起訴状によると、小島被告は渡辺優樹(41)、今村磨人(41)、藤田聖也(41)の3被告=いずれも強盗致死罪などで起訴=らと共謀し、2022年10~12月にあった計3件の強盗致傷、強盗未遂事件(被害総額約7600万円)で実行役を紹介したとされる。計19件の特殊詐欺事件(被害総額約5400万円)にも関与したとして起訴された。
検察側は公判で、民家が狙われた一連の強盗事件について、「誰もが標的になるのではないかと不安を抱かせ、体感治安を著しく悪化させた」と指摘。「小島被告が強盗の実現に重要な役割を果たしたことは明らかだ」と主張した。
これに対し、弁護側は強盗事件の詳細な計画については知らされず「関与は限定的だった」とし、懲役11年が相当と訴えていた。【安達恒太郎】
-
秋篠宮ご夫妻「核のない世界願う気持ち新たに」 広島訪問の感想全文
広島市の原爆慰霊碑に供花した秋篠宮ご夫妻は23日、側近を通じ「核兵器が二度と使われることがなく、核のない世界、戦争や紛争がない世界を願う気持ちを新たにしました…社 会 3時間前 毎日新聞
-
核廃絶「国民的取り組みを」 冷戦下で分裂の2団体、被団協と声明
被爆80年に合わせて、1960年代に分裂した原水爆禁止日本協議会(原水協)と原水爆禁止日本国民会議(原水禁)、2024年にノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「実演芸術」業界の福祉向上へ 労災加入など支援する互助組織が設立
日本芸能実演家団体協議会(芸団協)など実演芸術に関係する14の団体は22日、業界全体で実演家やスタッフの福祉向上に取り組む互助組織として「一般財団法人日本実演…社 会 4時間前 毎日新聞
-
お尻に鋭い痛み…振り向くとクマが 被害減らぬ地域で行政に募る不満
行政に通報しても捕獲につながるわけではない。聞き取りに時間がかかるだけ――。クマの目撃が相次ぐ栃木県の那須地域では、住民の間で行政対応に対する不信感がくすぶる…社 会 4時間前 毎日新聞
-
北海道、「フェーン現象」で40度に迫る猛烈な暑さ 高齢者1人死亡
全国的に気温が上昇した23日、北海道では道東を中心に道内各地でも、観測史上初の40度に迫る猛烈な暑さとなった。熱中症の疑いで高齢者1人が死亡し厳重警戒が呼びか…社 会 5時間前 毎日新聞