米財務長官、対中関税の一部停止延長を示唆 3回目の閣僚協議へ
ベッセント米財務長官は22日、貿易問題に関する中国との3回目の閣僚協議を28、29日にスウェーデンの首都ストックホルムで開くと明かした。8月12日に期限を迎える対中関税の一部停止を延長する可能性を示唆し、ロシア産原油を購入する国への「2次関税」問題についても協議する見通しを示した。
米FOXビジネスのインタビューで「中国との合意は8月12日で切れる。月曜と火曜に中国側とストックホルムで会い、恐らく延長する方向で話し合うことになる」と述べた。
米中は5月に互いに関税率を115%引き下げたが、このうち24%は90日間の停止期限を設けていた。延長しなければ8月12日以降、米国は中国に対し54%、中国は米国に対し34%の高関税を発動することになり、世界経済を揺さぶる懸念材料となっていた。
ベッセント氏はインタビューで「制裁対象となっているロシア産原油を購入していることについても話し合う予定だ」と述べた。トランプ大統領は今月中旬、50日以内にウクライナと停戦交渉で合意しなければ、ロシアと取引する国に100%の関税を課す新たな制裁措置を表明。ロシア産原油を大量購入している中国やインドが対象になるとみられる。【ワシントン大久保渉】
-
日経平均、1年ぶり終値4万1000円台 日米関税合意で大幅反発
23日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は日米関税交渉の合意を受けて大幅に反発し、一時1500円以上値上がりした。終値は前日比1396円40銭高の4万1…経済 6時間前 毎日新聞
-
日米関税交渉合意 引き下げ見返りに米国への金融支援 80兆円規模
日米両政府は22日午後(日本時間23日午前)、トランプ政権の高関税措置を巡る協議で合意したと発表した。最大の焦点だった自動車関税は15%に引き下げられる。8月…経済 6時間前 毎日新聞
-
日銀・内田副総裁「合意は大変大きな前進」 日米関税交渉を評価
日銀の内田真一副総裁は23日、高知県金融経済懇談会のために訪れた高知市で記者会見し、関税交渉での日米合意について「今回の合意は大変大きな前進であり、関税政策を…経済 7時間前 毎日新聞
-
情報誌「ぐるっと千葉」が廃刊の危機 発行会社が破産申請へ
月刊情報誌「ぐるっと千葉」を発刊する有限会社ちばマガジン(本社・千葉県木更津市)が、近く裁判所に破産申請することが判明した。同社の代理人弁護士によると、事業譲…経済 7時間前 毎日新聞
-
赤沢氏、トランプ氏と70分間面談 「国益に資する合意喜ばしい」
トランプ米政権の関税措置を巡る閣僚協議のため訪米中の赤沢亮正経済再生担当相は22日(日本時間23日)、米ワシントンで記者会見し、日米間で合意に至ったと発表した…経済 11時間前 毎日新聞