八代亜紀さん「舟唄」、新幹線の発車メロディーに 熊本・新八代駅
JR九州は23日、九州新幹線「新八代駅」(熊本県八代市)で、新幹線の発車メロディーに八代市出身の名誉市民、八代亜紀さん(享年73)の代表曲「舟唄」を採用すると発表した。8月29日からホームで流れる。
八代市は2024年度から、23年12月に亡くなった八代さんの功績を後世に残そうと「メモリアル事業」を始め、一環として発車メロディーの変更をJR九州に打診。JR九州が応じ、舟唄をオルゴール調に編曲したメロディーが、新幹線の扉が閉まる前の約20秒間流されることになった。駅構内には八代さんの衣装や、八代さんが描いた絵画の複製なども展示する。
メモリアル事業の事業費は、クラウドファンディング型のふるさと納税や寄付でまかなう予定で、25年1月までに1億円が集まった。このうち、ふるさと納税の返礼品経費を除いた4300万円を活用する。
八代市の担当者は「事業を通じて八代さんの人柄の良さを改めて感じた。八代さんを思い起こす場にしてほしい」と話した。【志村一也】
-
秋篠宮ご夫妻「核のない世界願う気持ち新たに」 広島訪問の感想全文
広島市の原爆慰霊碑に供花した秋篠宮ご夫妻は23日、側近を通じ「核兵器が二度と使われることがなく、核のない世界、戦争や紛争がない世界を願う気持ちを新たにしました…社 会 3時間前 毎日新聞
-
核廃絶「国民的取り組みを」 冷戦下で分裂の2団体、被団協と声明
被爆80年に合わせて、1960年代に分裂した原水爆禁止日本協議会(原水協)と原水爆禁止日本国民会議(原水禁)、2024年にノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被…社 会 3時間前 毎日新聞
-
「実演芸術」業界の福祉向上へ 労災加入など支援する互助組織が設立
日本芸能実演家団体協議会(芸団協)など実演芸術に関係する14の団体は22日、業界全体で実演家やスタッフの福祉向上に取り組む互助組織として「一般財団法人日本実演…社 会 4時間前 毎日新聞
-
お尻に鋭い痛み…振り向くとクマが 被害減らぬ地域で行政に募る不満
行政に通報しても捕獲につながるわけではない。聞き取りに時間がかかるだけ――。クマの目撃が相次ぐ栃木県の那須地域では、住民の間で行政対応に対する不信感がくすぶる…社 会 4時間前 毎日新聞
-
北海道、「フェーン現象」で40度に迫る猛烈な暑さ 高齢者1人死亡
全国的に気温が上昇した23日、北海道では道東を中心に道内各地でも、観測史上初の40度に迫る猛烈な暑さとなった。熱中症の疑いで高齢者1人が死亡し厳重警戒が呼びか…社 会 4時間前 毎日新聞