<残像1945>原爆の威力 衝撃伝え続ける鉄の扉
1945年8月6日、広島市に投下された原爆では、爆風、熱線、放射線により、多くの市民が犠牲になった。その衝撃波の強さを伝える遺構が、爆心地から南東約2・7キロに位置する同市南区に残っている。
14(大正3)年に完成した「旧広島陸軍被服支廠(ししょう)倉庫施設」は、戦前、兵士の服や靴などを製造、保管する施設だった。
約500メートルにわたってL字に連なる赤れんがの倉庫は、原爆による猛烈な爆風の被害を受けるも、倒壊は免れた。投下直後から臨時の救護所となり、被爆した大勢の負傷者がこの場で息絶えたという。
戦後は学生寮や倉庫として活用されたが、30年ほど前から利用されておらず、老朽化が進んでいる。2024年1月、国の重要文化財に指定され、現在は耐震化工事が行われている。
この建物の特徴は、被爆建物の中で最大級という大きさだけでなく、被爆時の状態がほぼそのまま残されていることだ。ゆがんだ鉄製の扉は、爆風のすさまじさを、どんな言葉より雄弁に語っている。【写真・文 佐藤賢二郎】
-
「公判、十分に公開を」 有識者ら、地裁に要望書 安倍元首相銃撃
安倍晋三元首相銃撃事件で殺人罪などに問われている山上徹也被告(44)の裁判員裁判を巡り、研究者や弁護士らで作る「司法情報公開研究会」は25日、十分な傍聴機会の…社 会 3時間前 毎日新聞
-
京都JA会長、資金還流か 発注工事巡り3億円申告漏れ 国税局指摘
JAグループ京都(京都市)の中川泰宏会長(73)と、中川氏の親族が経営する複数の会社が大阪国税局の税務調査を受け、2024年ごろまでの7年間で、計約8億円の申…社 会 4時間前 毎日新聞
-
池袋のすし店で男性従業員刺され死亡 殺人容疑で56歳同僚を逮捕
25日午後4時35分ごろ、東京都豊島区西池袋1のすし店で、「人が首を切られた」と119番があった。駆け付けた警察官が店内で、首や胸、腹から血を流して倒れている…社 会 8時間前 毎日新聞
-
JR大阪駅の異臭騒ぎ 電車内トラブルでスプレー噴射か 男性軽傷
25日午後6時15分ごろ、大阪市北区のJR大阪駅で「桜橋口付近でガスの臭いがする」と駅員から119番があった。 大阪府警曽根崎署によると、桜橋口付近で男性客…社 会 10時間前 毎日新聞
-
「石破辞めるな」官邸前で首相激励の市民集会 「石破コール」も
参院選で大敗しながら続投を表明した石破茂首相に退陣要求が相次ぐ中、市民が首相を激励する集会が25日夜、東京・永田町の首相官邸前で開かれた。参加者の多くは野党支…社 会 12時間前 毎日新聞