「よさこい祭り」本場・高知で開幕 鳴子手にきらびやかな衣装で乱舞
高知の夏の最大イベント「よさこい祭り」が10日、高知市で始まった。72回目の開催で、県内外から188チーム(前年比4チーム増)、踊り子約1万8000人(同約1000人増)が参加する。本番は11日までの2日間で、市内16カ所に設けられた競演場・演舞場で、鳴子を手にした踊り子たちがきらびやかな衣装で乱舞する。
よさこい祭りは1954年、戦後不況の不景気風を吹き飛ばし、市民を元気づける目的で、高知商工会議所などの有志が中心となって始めた。「お隣の徳島県の阿波踊りのように永続的に発展する祭りにしたい」という願いが込められ、初回の踊り子750人という規模から大きく発展。いまや、全国各地に広がる「よさこい」発祥の祭りとして、国内外から多くの観光客が詰めかけるイベントに成長した。
コスチュームや音楽は自由で、音を鳴らす「鳴子」を鳴らしながら進むことと、曲のどこかに「よさこい鳴子踊り」というフレーズが入っていることだけが条件とされる。
10日は午前11時から順次、各会場で踊りが始まった。大音響でメロディーを奏でるトラック「地方車(じかたしゃ)」が先導する中、華やかな衣装と笑顔で登場した踊り子を、観客は声援で迎えた。あいにくの雨模様だったが、商店街の演舞場で見ていた地元に住む女性は「よさこいあっての高知の夏。ずっと祭りが続いてほしい」と話し、踊り子たちに拍手を送っていた。
12日は、よさこい全国大会が開催される。【小林理】
-
本田圭佑さん「子どものころ、釜本さんに思い切り…」 死去で悼む
「日本サッカー史上最高のストライカー」と称された釜本邦茂さんが10日に81歳で死去したことを受け、元日本代表の本田圭佑(39)が同日、東京都内でイベント後に取…社 会 3時間前 毎日新聞
-
阪和道の正面衝突 2キロ逆走か 1人重体 子ども含む6人搬送
10日午前6時40分ごろ、和歌山市の阪和自動車道の下り線で、軽乗用車が逆走し、走行中のワンボックスカーと正面衝突した。和歌山県警によると、この2台に乗っていた…社 会 3時間前 毎日新聞
-
九州や山口で線状降水帯 11日も各地に発生の恐れ 災害に警戒を
前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、九州北部を中心に非常に激しい雨が降り、気象庁は10日、福岡、山口、大分、熊本の各県で線状降水帯が発生…社 会 3時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>みなとみらいの花火火災 煙火会社が推定する原因は?
横浜市中区で4日に開かれた花火大会「みなとみらいスマートフェスティバル」で発生した火災で、実行委員会は「一部の花火が適正な高度に達せず開花したことが推定原因」…社 会 7時間前 毎日新聞
-
福岡で再び線状降水帯 九州北部で11日朝にかけ発生の恐れも
気象庁は10日午後0時17分、福岡県で線状降水帯が発生したと発表した。非常に激しい雨が同じ場所で降り続き、命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害が発生する危険…社 会 10時間前 毎日新聞