スラムダンクの「聖地」で観光公害防止の実証実験 その効果は
神奈川県鎌倉市は、オーバーツーリズム(観光公害)が問題になっている江ノ島電鉄鎌倉高校前駅近くの踏切周辺で、13~16日に実施した秩序維持のための実証実験の結果(速報)を発表した。
踏切周辺は人気アニメ「スラムダンク」で光景が取り上げられた有名スポット。車や徒歩の外国人観光客らが撮影のために道を塞ぎ、交通渋滞やごみの不法投棄などが相次いでいる。実証実験では、近くの高台にある腰越ラッコ公園の植栽を撤去して撮影エリアを設置。ごみ箱も用意し、市職員らが観光客らを公園に誘導した。
市によると、13~16日の撮影エリアの利用者は計9490人だった。公園のごみ箱に捨てられた同期間の量は、燃えるごみ5袋(約7キロ)▽ペットボトル6袋(約5キロ)▽缶1袋(約0・2キロ)▽瓶0・5袋(約0・3キロ)。合計で12・5袋(約12・5キロ)に上った。誘導先を設けることで、渋滞やごみの問題が軽減する可能性が浮かんだ。
市観光課の担当者は「近隣住民から『道が通りやすくなった』という声をもらうなど効果はあった」と話している。実証実験後はごみ箱は撤去され、警備員の数も減ったが、公園の植栽は撤去されたままになっている。【福沢光一】
-
ビル解体現場でクレーン車が横転、1200軒で停電 東京・文京区
警視庁によると、20日午前8時15分ごろ、東京都文京区小石川1のビルの解体工事現場でクレーン車が横転し付近の電線に接触した。けが人の情報は入っていない。 東…社 会 2時間前 毎日新聞
-
パワハラ疑惑のJ3高知・秋田監督が辞意 運営側への不信感理由に
監督による選手、スタッフへのパワーハラスメント問題が浮上していたサッカーJ3、高知ユナイテッドSCの秋田豊監督(55)は19日、高知市で緊急の記者会見を開いた…社 会 16時間前 毎日新聞
-
大阪高裁、遺言「偽造」訴え認めず 「紀州のドン・ファン」遺産訴訟
「紀州のドン・ファン」と呼ばれ、2018年に死亡した和歌山県田辺市の資産家、野崎幸助さん(当時77歳)の全財産を市に寄付するとした「遺言書」の効力が争われた訴…社 会 17時間前 毎日新聞
-
北海道の学校内を再点検へ 盗撮容疑で教諭逮捕受け 道教委が通知
全国の教員グループが女子児童の盗撮画像などを交流サイト(SNS)で共有したとされる事件で、千歳市立北斗中の教諭が逮捕されたことを受け、道教育委員会は19日、盗…社 会 17時間前 毎日新聞
-
抗議で自衛隊訓練を一部できず 防衛相「大変遺憾」 沖縄では反発
中谷元・防衛相は19日の閣議後記者会見で、宮古島(沖縄県)で13日に実施された自衛隊の訓練について「妨害行為により訓練内容の変更を余儀なくされた。大変遺憾だ」…社 会 17時間前 毎日新聞