世界文化遺産候補「飛鳥・藤原」 奈良県民でも「知らない」2割
2026年7月にも奈良県内4件目の登録が期待される世界文化遺産候補「飛鳥・藤原の宮都(飛鳥・藤原)」(明日香村、橿原、桜井両市)について奈良県が8月、認知度アンケートを実施したところ「知らない」と答えた県民が2割弱を占めた。19構成資産のうち「行ったことがない」とされたのは「中尾山古墳」(史跡、明日香村)がワースト1位だった。
県のアンケートは8月6~12日、無作為抽出した県民に郵送で実施。対象は334人で回答率は85・6%(286人)だった。
「世界遺産を目指す飛鳥・藤原を知っているか」の質問で「よく知っている」が40・2%、「なんとなく知っている」は42・7%。一方、「知らない」の回答が17・1%と2割弱もあった。「構成資産に行ったことがあるか」の質問で「(1カ所も)ない」とする回答も19・2%あった。
さらに19構成資産別の関心度を調査。「(訪問して)関心を持った資産」は「石舞台古墳」(特別史跡、明日香村)が41・5%と断トツだった。逆に1カ所でも構成資産に訪問した経験がある人に「行ったことのない構成資産」を質問したところ(複数回答)、ワースト1位は「中尾山古墳」で76・3%。2位は「菖蒲池古墳」(史跡、橿原市)70・5%、3位は「檜隈(ひのくま)寺跡」(史跡、明日香村)68・8%だった。
中尾山古墳は文武天皇陵とする説が有力な八角墳で、国営飛鳥歴史公園内にある。菖蒲池古墳は7世紀中ごろの方墳で石室内にある精巧な造りの家形石棺が常時見学できる。檜隈寺跡は渡来系氏族、東漢氏(やまとのあやうじ)の氏寺とされる古代寺院跡。
県世界遺産室の担当者は「県民の知名度不足を感じた。世界遺産登録に向け、周知や整備を進めたい」と話している。【皆木成実】
-
原付きツーリングのはずが… 変わる「令和の暴走族」の実態
減少を続けていた暴走族が、形を変えて再び増加の兆しを見せている。 かつて不良漫画の舞台にもなった神奈川県では、ここ5年で構成員が倍増した。加入のハードルが低…社 会 7時間前 毎日新聞
-
世田谷女性殺害、ストーカー疑いで再逮捕へ 前日にマンション侵入か
東京都世田谷区で1日に韓国籍の女性が殺害された事件で、警視庁は、女性にストーカー行為をしていた疑いが強まったとして、交際相手で住所・職業不詳、パク・ヨンジュン…社 会 9時間前 毎日新聞
-
バスと衝突しオートバイの男性死亡 神奈川中央交通7月にも死亡事故
21日午後4時40分ごろ、神奈川県大磯町高麗2の国道で、オートバイを運転していた無職の男性(34)=小田原市酒匂4=が路線バスと衝突して頭を強く打ち、搬送先の…社 会 15時間前 毎日新聞
-
北海道初の線状降水帯、コンブ漁作業小屋の全壊など被害広がる
前線を伴った発達した低気圧の影響で、北海道内では20日夜から21日にかけて各地で大雨となり、釧路地方と十勝地方では21日未明に線状降水帯が発生した。札幌管区気…社 会 16時間前 毎日新聞
-
天皇ご一家が世界陸上を観戦 雨降る中での接戦に拍手送る
天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは21日夜、東京・国立競技場で、陸上の世界選手権東京大会を観戦された。この日は大会の最終日でリレー決勝などがあった。ご一家は貴賓…社 会 17時間前 毎日新聞