万博の未使用入場券、会場で当日券に交換可能に 27日から開始

2025/09/25 20:03 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は25日、販売済みの入場券を、予約なしで入場できる当日券と会場で交換するサービスを27日から始めると発表した。閉幕(10月13日)までの来場予約枠が既に埋まっており、入場券を持っていても来場できない事態を少しでも解消する狙いがある。

 交換は27日~10月12日に会場内の東ゲート前引き換え所で実施する。一日券や平日券は午前11時から、正午以降に入場できる当日券と交換し、夜間券は午後3時45分から、同4時以降に入場できる当日券と交換する。1日あたり数百枚が上限で、なくなり次第終了する。閉幕日の10月13日の交換はない。

 一方、これまで東西両ゲート前で扱っていた当日券の販売は26日で終了し、公式サイトでの入場券販売も30日で終える。

 万博は閉幕前の駆け込み需要で来場予約の空きがなく、入場が困難になっている。未使用の入場券は少なくとも約130万枚に上るとみられている。万博協会は、会場で当日券に交換できなかったものも含め未使用の入場券の払い戻しには応じないとしている。【鈴木拓也】

毎日新聞

社会

社会一覧>