盛岡でクマの生態学ぶイベント 対策まとめたパネルや本物の毛皮展示
東北各地でツキノワグマの被害が相次ぐ中、その生態などを学ぶイベントが「イオンモール盛岡南」(盛岡市)で開かれている。
イベント「岩手で暮らすヒトとクマ クマ展」は、岩手大学ツキノワグマ研究会が企画。クマの被害状況と生態などをまとめたパネルや、触ることができる本物の毛皮を展示した。また、岩手県内でクマを撮影している写真家、佐藤嘉宏さんの写真や同研究会が撮影した動画もある。
会場では、通りかかった家族連れなどが足を止め、熱心に質問する姿が見られたほか、一時はパネルの前が来場者で埋まるほどだった。このイベントを企画した同研究会の滝川あかりさんは「生息数も被害も全国トップクラスの岩手で、ツキノワグマの正しい知識を身に付け、対策などに生かしてほしい」と話した。
イベントは13日までで無料。【佐藤岳幸】
-
午前1時の京葉線 初の夜間撮影会 「千葉みなと」の行き先表示も
JR東日本千葉支社は12日、京葉線(東京―蘇我)の全線開業35周年を記念し、終着駅の蘇我駅(千葉市中央区)で初めて夜間に車両の撮影会を開いた。営業終了後の無人…社 会 1時間前 毎日新聞
-
田久保市長「市議会にも新しい風が必要」 伊東市議選で応援演説
学歴詐称疑惑を追及された静岡県伊東市長が不信任決議を受け市議会を解散したことに伴う市議選(定数20)が12日告示され、午前9時40分までに前職18人、新人12…社 会 2時間前 毎日新聞
-
静岡・磐田でニホンジカ発見 「これほど中心部に現れるとは…」
10日正午ごろ、静岡県の磐田市役所と磐田署に「野生のシカがいる」と住民から通報があった。市職員が、JR磐田駅北東約1・5キロの城之崎地区の住宅街を歩くニホンジ…社 会 7時間前 毎日新聞
-
静岡・伊東市議選に30人が立候補 田久保市長失職の公算大
学歴詐称疑惑を追及された静岡県伊東市長が不信任決議を受け市議会を解散したことに伴う市議選(定数20)が12日告示され、午前9時40分までに前職18人、新人12…社 会 8時間前 毎日新聞
-
「パレスチナの木」に込められた思い 万博会場で広がる交流の輪
大阪・関西万博の会場に、「文明の森」という展示がある。チェコの企業が手がけた芸術作品で、6500年前の亜化石のオークの木(ボグオーク)約130本を並べ、古代の…社 会 10時間前 毎日新聞