タイムマシンイメージの「空飛ぶ車」 モビリティショーで展示へ
徳島発の「空飛ぶ車」が30日から11月9日まで東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー(旧称・東京モーターショー)」に出展される。会場では飛行や浮上はしないが、ボタン一つで四つの車輪の向きが陸上走行時の垂直から逆ハの字を経て、浮上・飛行時の水平になる「変形機構」を作動させる。
2021年3月から徳島大高等教育研究センター(徳島市)の山中建二助教(50)が徳島県阿南市で研究を重ねてきた。電動モーターで動く電気自動車で、通常は車として地上を走行し、障害物や川などがある場所では小型プロペラ付きの車輪が水平に倒れ、車体下の二つのメインプロペラとともに浮揚力を生んで飛び越える、という想定で設計されている。
大阪・関西万博でも披露された「空飛ぶクルマ」は最初から小型プロペラが水平で、ヘリコプターのような見た目をしていた。一方、山中助教が設計したものは、中学生の時に感激したという米映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に、車型タイムマシンとして登場し、作中で空も飛ぶことができる「デロリアン」をイメージしている。
山中助教の空飛ぶ車は変形機構を搭載しない状態では、約4分間の飛行ができる。今回は約50キロの変形機構を取り付けた分、車体底の二つのプロペラの直径を1メートルから1・3メートルに変更した。その分、車体が大型化し総重量も増したが、モーターの出力を上げたほか、プロペラの素材をカーボン製の軽いものにするなど、工夫を重ねたという。山中助教は「浮揚した際に左右のバランスを取れるかが今後の課題だ」と話している。【山本芳博】
-
滋賀県と愛犬団体、災害救助犬の応援協定締結
滋賀県と愛犬団体「ジャパンケネルクラブ」(東京都千代田区)は22日、「災害救助犬の出動に関する災害時応援協定」を締結した。 同クラブは災害救助犬の認定試験を…社 会 1時間前 毎日新聞
-
鳥インフルエンザウイルス 渡り鳥が日本で一堂に会して多様化
養鶏などに甚大な被害をもたらす鳥インフルエンザウイルスは、異なる繁殖地から日本に飛来した渡り鳥の集団間で遺伝子の組み換えが起こることで多様化していることが分か…社 会 1時間前 毎日新聞
-
いじめ認知件数、重大事態ともに過去最多 SNSで被害潜在化
文部科学省が29日に公表した2024年度の「問題行動・不登校調査」で、小中高と特別支援学校でのいじめの認知件数が前年度比5・0%増の76万9022件と過去最多…社 会 2時間前 毎日新聞
-
不登校の小中学生、過去最多の35万人 4割が専門的な指導受けず
2024年度に年間30日以上登校せず、不登校とされた小中学生は35万3970人で前年度より7488人(2・2%)増え、過去最多を更新した。文部科学省が29日に…社 会 2時間前 毎日新聞
-
大屋根リングの木材、国際園芸博のシンボルに 横浜で27年に開催
横浜市で2027年に開催する国際園芸博「GREEN×EXPO 2027」の記者発表会が29日、東京都内であった。13日に閉幕した大阪・関西万博の大屋根リングの…社 会 2時間前 毎日新聞













