日経平均株価、初の5万1000円台 取引時間中の最高値更新
29日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反発し、上げ幅は一時1000円を超えた。半導体関連銘柄を中心に買い注文が増え、取引時間中の最高値を更新。初めて5万1000円台を付けた。
午前10時現在は前日終値比629円44銭高の5万848円62銭。
前日の米国市場で主要な株価指数が上昇した流れを引き継いだ。前日に好決算を発表した半導体検査装置大手のアドバンテストが大幅に上昇。ソフトバンクグループも買われ、相場全体を押し上げた。
一方、その他の銘柄の多くは下落しており、日経平均が5万円を超えたことで利益確定の売りが広がったとみられる。
市場関係者は「大手テクノロジー企業が、AI(人工知能)への投資計画をどの程度拡大させるかに注目している」と話した。日銀や米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策発表を控え、様子見の動きもあるという。【福富智】
-
「対米投資」銘柄に期待集まる 日経平均、初の5万1000円台
29日の東京株式市場は日経平均株価(225種)が急伸し、史上最高値を2日ぶりに更新。初めて5万1000円台をつけた。終値は前日比1088円47銭高の5万130…経済 3時間前 毎日新聞
-
トランプ大統領「皆さんを失望させない」 経済界トップらと会合
トランプ米大統領は28日夜、日本の経済界のトップらと懇談した。トランプ氏は「トヨタ(自動車)が全米各地に自動車工場を建設するため、100億ドル(約1・5兆円)…経済 2025年10月28日 毎日新聞
-
日本棋院、29年度にも運転資金確保困難に 棋士関連経費が経営圧迫
囲碁の日本棋院の武宮陽光理事長や外部有識者らでつくる経営改革委員会は28日、「経常収支の赤字が継続すると、2029年度ごろに十分な運転資金の確保が困難となる」…経済 2025年10月28日 毎日新聞
-
北九州市営バス初乗り50円値上げ申請、240円に 26年春から
北九州市交通局は、市営バス初乗り運賃を現在の190円から240円にする運賃引き上げを九州運輸局に申請した。認可されると2026年春から実施される。消費増税を除…経済 2025年10月28日 毎日新聞
-
北九州モノレール、最大60円の運賃値上げを申請 10年半ぶり
北九州モノレールを運行する北九州高速鉄道(小倉南区)は、2026年4月から、20~60円の運賃引き上げを九州運輸局に申請した。改定率は普通運賃が平均14・5%…経済 2025年10月28日 毎日新聞













